英語漫画

多読を指導して20年近くになりますが、日本の子供たちは漫画が好きな子が多いです。

ですから日本語の漫画が英訳されているものを読みたがるのですが、レベルが高すぎて難しく、レベルの高い子しか読めないのが残念に思っていました。

中学英語で書かれた絵本はたくさん出版されていますが、漫画はそんなに多くありません。

本物の漫画の英訳を読めない生徒でも漫画を読んで、クスッと笑ったりしているうちに英語のレベルが高くなればいいのに、と思って中学英語で読める漫画を作りました。

ブログ

ややこしい語順を楽しく理解する英語まんがを出版しました!

だんだん文が長くなる英語まんが入門小学生や中学1年生を見ていると、英語の文が長くなったときに、語順がごちゃごちゃになってしまう子が多いと感じます。「単語は知っているのに、どう並べればいいかわからない」「短い文は読めても、少し長くなると意味がつかめない」そんな経験をしたことがある子も多いのではないでしょうか。実際、英検5級や中1レベルでつまずく原因のひとつは、この語順と文の構造があいまいなまま進んでしまうことにあります。語順が分からないと、読むのも書くのも難しく感じてしまい、結果的に英語への苦手意識が強くなってしまうのです。本を作った理由私は普段から子どもたちに英語を教える中で、文をどうやって長くすればいいのか分からなくなって並び替え問題を作ってしまうような子😅が多少なりともいるなと感じていました。そこで、少しでもわかりやすく、楽しく語順を身につけられるようにと考えて作ったのが、今回の本です。【英検5級&中1対応】だんだん文が長くなる英語まんが入門英語初心者・小学生も安心!イラストで英文法と語順のしくみが自然にわかる【解説つき】だんだん長くなる文の例本の中では、このように「短い文に少しず...
ブログ

英語 漫画 無料 だんだん長くなる文:The Soap

英作文にチャレンジ漫画を見る前に自分で文が作れるかどうかチェックしてみてください。どうですか?パッと書けましたか??こたえそれでは答えはこちら↓文法説明① a bar of soapa = 1つのa bar of soap = 石けん1個(石けんは数えられないので、a bar ofをつける)② a pink bar of soappink = ピンク色の(形容詞)形容詞は名詞の前に置く。③ a pink bar of soap with a bubblewith ~ = 「~を持っている/~と一緒に」「泡のついたピンクの石けん1個」④ A pink bar of soap goes to school.goes = go の三人称単数形(主語が「a pink bar of soap = it」なので、-s が必要)。⑤ A pink bar of soap goes to school with a bubble.前と同じ文に with a bubble を足しただけ。⑥ A pink bar of soap goes to school with many bubbles.many ...
YL0.1-0.5

英語 漫画 無料 だんだん長くなる文:The apple

この漫画は、英語を話せるようになったり書けるようになるための練習と同じ仕組みでできています。最初はシンプルな表現から始まり、少しずつ言葉を足して長い文にしていきます。英語では、基本的に 「主語 → 動詞 → (目的語) → 場所 → 時間」 の順番で文が作られます。最初は簡単な言い回しを覚えて、使えるようになったらどんどん長くしていきましょう。The Apple日本語訳an apple りんごa red apple 赤いりんごa red apple in the bag かばんの中の赤いりんごa girl 女の子a young girl 若い女の子(/小さな女の子)A young girl has an apple. 若い女の子はりんごを持っています。A young girl has a red apple. 若い女の子は赤いりんごを持っています。A young girl has a red apple in the bag. 若い女の子はかばんの中に赤いりんごを持っています。A young girl has a red apple in the bag at school. 若い女の...
YL0.1-0.5

英語学習にも使える!笑いと癒しのコミック『Mao’s Life』をご紹介

Mao’s Life: Nap, Eat, Repeat がベストセラーに!こんにちは!今日はとても嬉しいお知らせがあります。私の漫画「Mao’s Life: Nap, Eat, Repeat」 が、なんと Kindleのベストセラーになりました!カテゴリで1位 を獲得していたのですが、ベストセラーはずっとつかなかったんです。これも応援してくださった皆さまのおかげです。本当にありがとうございます。Mao’s Life ってどんな作品?このコミックは、赤い猫「マオ」ののんびりとした日常を描いた作品です。マオは、何もしない時間を愛し、小さな冒険や出来事の中で自分らしく生きています。例えば:金魚に嫉妬したり、お化けの衣装に驚いたり、カップケーキを夢見たり…。読むと笑顔になる、そんなストーリーが詰まっています。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts;(b.q=b.q||,e.appendChild(...
ブログ

漫画で解説:要約練習ができる本を出版しました

このブログは漫画で学ぶ英検2級要約の本の紹介です新しい挑戦をサポート!みなさん、2024年度から英検2級に要約問題が追加されたのをご存知ですか?要約スキルは、ただ問題を解くだけでなく、英語力全般を底上げする重要なスキルです。この『英語要約ワークブック』は、そんな新しい英検の試験対策にぴったりの一冊です。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts;(b.q=b.q||,e.appendChild(d))})(window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js?20220329","msmaflink");msmaflink({"n":"英検要約:はじめての英検2級要約レッスン: 漫画で2級の壁を越える","b":"","t":"","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":...
ブログ

英検5- 4級レベルの漫画 Soap and Bubble

文法説明解説コマ1セリフ1: SOAP: "I MADE YOU!"文構造の解説主語 (Subject): "I"「私」という意味で、SOAP(石けん)が自分自身を指して話しています。述語動詞 (Verb): "MADE"動詞 "make"(作る)の過去形です。「過去に作った」という意味になります。目的語 (Object): "YOU"「あなた」という意味で、ここでは BUBBLE(泡)を指しています。構文全体:これはシンプルな SVO 構造(主語-動詞-目的語)です。「I(私)が YOU(あなた=泡)を MADE(作った)」という直接的な意味を伝えています。日本語訳:「私が君を作ったんだ!」セリフ2: BUBBLE: "THANK YOU!"文構造の解説省略された主語と述語:この文は実際には省略が含まれた構造です。フルに書くと "I THANK YOU." となり、主語 "I"(私)と動詞 "THANK"(感謝する)が省略されています。目的語 (Object): "YOU"「あなた」という意味で、SOAP(石けん)を指しています。日本語訳:「ありがとう!」コマ2セリフ1: SOAP:...
YL1(1.0-1.9)

英語 漫画 無料 ハロウィーンぽい漫画を書いてみました

Who's That?ハロウィンの時期なので、ちょっと怪しい漫画を書いてみました!日本語訳パネル 1キャンディコーン1:「ねえ、あそこにいるの何だろう?」キャンディコーン2:「わからない…怪しそう。」パネル 2キャンディコーン1:「話しかけてみようか?」キャンディコーン2:「正気?」パネル 3キャンディコーン1:「でも…あんまり危険そうには見えないよ。試してみよう。」キャンディコーン2:「いいけど、気をつけて。」パネル 4キャンディコーン1:「こんにちは!君は誰?」黒いキャラクター:「俺はバッド(悪者)だ。」パネル 5キャンディコーン1:「えっ?」キャンディコーン2:「ああ、君の名前はバッドなんだ。」パネル 6キャンディコーン1:「聞いた?やっぱり悪いやつだって言ったでしょ!」パネル 7キャンディコーン2:「え?君、彼は無害だって言ったじゃん!」黒いキャラクター:「……」パネル 8キャンディコーン1:「いや、言ってないよ!」キャンディコーン2:「言ったよ!」パネル 9黒いキャラクター:「Zzzz…」キャンディコーンたち:「……」単語説明Suspicious説明: 何かが怪しく、危険そう...
YL0.6-0.9

「ゆるゆるウフ時間」第2巻を10月に出版しました

「ゆるゆるウフ時間2」出版しました2冊目のシリーズを発売しました!【このブログは教室で出版した本についてです】おかげさまで、2冊目のシリーズを無事に出版することができました!今回は、前回同様の日常の物語に加え、昔話をモチーフにしたり、マザーグースや不思議なランプのお話を組み込んだりして、少し異なるテイストを加えています。前作同様、中学英語で読める内容で、YL1を超えないレベルに仕上げていますので、英語学習者の方々にとっても安心して読んでいただけると思います。さらに今回は、バイリンガル版として、日本語でも楽しめるようにしました。語彙の説明を減らし、物語そのものを楽しんでいただけるよう工夫しています。前回よりもさらに読みやすく、英語と日本語両方の世界に触れられる内容になっています。こちら↓(amazonのみ対応)(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts;(b.q=b.q||,e.appendChi...
ブログ

漫画で学ぶ英文法: 一般動詞の命令文&疑問文/ 過去形 

The Candy Swap YL0.5 / 28w 日本語訳キャンディコーンA: 「お菓子をこんなにたくさんもらったよ!あなたはどう?」カエル:「僕もいくらかもらったよ!見て!」「ちょっと待って…なんで野菜を持ってるの?」「ああ、ダメだ!間違った家に行っちゃった!」Candy corn A: "I GOT SO MUCH CANDY! WHAT ABOUT YOU?"文の構造主語 (Subject): "I"動詞 (Verb): "GOT"目的語 (Object): "SO MUCH CANDY"疑問文 (Question): "WHAT ABOUT YOU?"「I got ~」という過去形を使っています。"GOT" は「得た」という意味で、「SO MUCH CANDY」は「たくさんのお菓子」を意味します。"WHAT ABOUT YOU?" は「あなたはどう?」と相手に同じ内容について尋ねる疑問文です。修飾語句SO MUCH: これは "CANDY" を修飾しており、「非常にたくさんの」という意味を表します。お菓子の量がとても多いことを強調しています。解説キャンディコーンAは、「トリ...
ブログ

漫画で学ぶ英文法:疑問詞what/ 助動詞can/ 過去形

25語未満の簡単に読める漫画を作りました。基本的な文法や単語で構成されていますので、初心者の方でも読めます。The Halloween Costume日本語訳ペンギン「あなたのハロウィンの衣装は何ですか?」マオ「私は幽霊です!ブー!」ペンギン「でも…まだあなたが見えるよ。」マオ「ああ、ダメだ!シーツを忘れた!」文法&語彙解説"WHAT'S YOUR HALLOWEEN COSTUME?"文の構造主語 (Subject): "WHAT"動詞 (Verb): "IS" (短縮されて "WHAT'S" となっています)補語 (Complement): "YOUR HALLOWEEN COSTUME"この文は「What is ~?」の形をとったBe動詞を使った疑問文です。"WHAT" は疑問詞で「何?」という意味。"IS" は存在や状態を表す動詞で、ここでは "YOUR HALLOWEEN COSTUME"(あなたのハロウィンの衣装)が何であるかを尋ねています。解説この文では、マオがペンギンにハロウィンの衣装を尋ねています。"WHAT'S" は "What is" の短縮形で、話し言葉ではよく...