ブログ

YL4(4.0-4.9)

YL4 – A Shakespeare Story シリーズ

シェークスピアの本を英語で簡単に読めるシリーズです。アントニーとクレオパトラ題名: Antony and Cleopatra著者: Andrew Matthewsイラスト: Tony Ross出版社: Orchard BooksYL: 4.0 〜語数: 3,000語ぐらい要約シェイクスピアの名作「アントニーとクレオパトラ」は、愛と権力に翻弄される男女の壮大な物語です。ローマの将軍マーク・アントニーは、エジプトの女王クレオパトラと激しく恋に落ちます。しかし、彼はローマの支配者としての責務を持ちながらも、クレオパトラとの情熱的な愛に溺れていきます。その結果、ローマとエジプトの間で揺れ動く彼の決断が、やがて悲劇を引き起こすことになります。アントニーは政治的な理由からオクタヴィア(ローマの支配者オクタヴィアヌスの妹)と結婚しますが、クレオパトラへの想いを断ち切れず再びエジプトへ。これにより、彼とオクタヴィアヌスの対立が激化し、ついに戦争が勃発します。アントニーは戦場で敗北し、愛するクレオパトラが死んだと誤解して自ら命を絶ちます。彼の死を知ったクレオパトラも後を追い、毒蛇の牙にかかって命を絶つの...
YL1(1.0-1.9)

YL1.0 – 1.9 Green Light Readers 3

Bradford Street Buddies: Springtime Blossoms題名: Bradford Street Buddies: Springtime Blossoms著者: Jerdine Nolenイラスト: Michelle Henninger出版社: Clarion BooksYL: 1.5 - 2.0語数: 1200(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts;(b.q=b.q||,e.appendChild(d))})(window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js?20220329","msmaflink");msmaflink({"n":"Bradford Street Buddies: Springtime Blossoms (Green Light Readers Leve...
ブログ

ライティングはブレインストーミングが「命」

なぜブレインストーミングがライティング成功の鍵なのか?ライティングでは、多くの人が書き始めるのに苦労したり、途中で行き詰まったりすることがあります。その原因の一つは、ブレインストーミングの不足です。ブレインストーミングは、強力な文章を書くための基盤となります。適切に行うことで、ライティングのプロセスがスムーズになり、構成が整い、より効果的な文章が書けるようになります。この記事では、なぜブレインストーミングがライティング成功の鍵なのか、そしてその方法について解説します。ライティングにおけるブレインストーミングの役割ブレインストーミングをせずに文章を書くことは、設計図なしで家を建てるようなものです。優れたアイデアがあったとしても、明確な構造がなければ文章がまとまりのないものになってしまいます。ブレインストーミングには以下のような利点があります。 考えを整理し、構成を作るブレインストーミングの大きな利点の一つは、文章を書く前に考えを整理できることです。アイデアを無計画に並べるのではなく、関連するアイデアをまとめて整理することで、パラグラフの流れがスムーズになります。例:「私が学校を好きな理由...
ブログ

2025年3月(March)予定&お知らせ

予定25年度 対面クラス説明会2月15日(土)多読レッスン内(高校Aクラスのメンバー)2月24日(月)20:00 - 20:30 小学生(火曜日&木曜日クラス)(zoom)2月24日(月)20:45 - 21:15 中学生(新中1ー中3)(zoom)3月2日(日)20:30 - 21:00 新高校1年生&英語トレーニングクラスのみのメンバー(zoom)3月2日(日)21:15 - 21:45 AIクラスORCで文法を学ぶお試しで文法講座3/17(月)20:00-20:40対象者:教室のORCアカウントをお持ちの方定員:5-6人レベル:英検5級ぐらいの文が読める方レッスン形態:zoom(顔出し&マイクオンができる方のみ参加できます)レッスン料:無料です英検準1級要約2024年第3回目の英検の問題を使って、要約講座をします3/24(月)20:00-21:00対象者:準1を受けてみたい人、受けた人定員:5-6人レベル:2級以上取得者レッスン形態:zoom(顔出し&マイクオンができる方のみ参加できます)レッスン料:英語トレーニングクラスの方は無料です(英語トレーニングクラスに所属されていない方...
YL0.1-0.5

YL0.3 How Do You Feel?

How Do You Feel?題名: How Do You Feel?著者 : Anthony Browne出版社: Walker Books LtdYL: 0.2語数: 80Anthony Browne の『How Do You Feel?』は、子どもたちが感情を言葉で表現する力を育むのにぴったりな絵本です主人公の小さなチンパンジーが、「今、どんな気持ち?」と聞かれ、さまざまな感情を言葉にしていきます。幸せ、悲しみ、ワクワク、怒り、不安…など、日常の中で経験する感情をわかりやすくシンプルな言葉で表現しています。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts;(b.q=b.q||,e.appendChild(d))})(window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js?20220329","msmaflink"...
ブログ

2025年 高校&大学合格発表

受験結果大学は本当に英語で決まってしまうので、英語力が高いというのは、ものすごい選択肢が広がるのだなあ、、、とここ数年の卒業生を見ていて、本当に思います。高い偏差値の大学へ受かる子たちの英語力は、全部を兼ね備えています。話す、聞く、読む、書くの4技能が備わると英語は飛躍的に伸びます😍実践的な英語力を身につけてくれた生徒たちの活躍が毎年本当に楽しみです🎵大学国立大学宇都宮(工)私立大学青山学院(経営)/(経済)慶應(商)/(経)杏林(保健)順天(医療科)上智(経)大東文化(経)千葉工業(工)中央(文)東京家政(管)日本女子(人間)法政(経営)明治(商)/(法)/(経営)立教 (文)/(経済)/(経営)/(法)/(社)早稲田(法)/(商)早稲田(社)2名高校公立高校久喜北陽越谷北私立高校開智 2名埼玉栄栄東昌平 3名娘は、小学校3年生の時にアップルトークに1年間通っていましたが退会し、中学入学時に再入会しました。今でも話をするのですが、あの時に再入会を決断したのは大正解だったと。本人もアンケートに答えていましたが、入れるときに迷わず入る選択をしてほしい、の言葉通りだと思います。そして高校卒...
ブログ

「我慢をする」という英語の表現を覚えましょう

このブログでは「我慢をする」という言い方を学びます。「我慢する」は日本語と同じく、英語にも色々な言い回しがあります。それぞれ微妙に意味やニュアンスが異なり、状況に応じて使い分ける必要があります。「我慢をする」色々な言い回しendure(耐える・我慢する)意味:苦痛・困難・不快な状況を長期間耐え忍ぶ使い方:肉体的・精神的な困難に対して使うことが多い🔹Example:He endured the freezing cold for hours while waiting for help.(彼は助けを待ちながら、何時間も極寒に耐えた。)She had to endure a lot of criticism before she succeeded.(彼女は成功するまでに多くの批判に耐えなければならなかった。)tolerate(許容する・耐える)意味:不快なことや人をある程度「受け入れる」という意味使い方:他人の行動や状況に対して我慢する時によく使う🔹Example:I can’t tolerate his rude behavior anymore.(私はもう彼の無礼な態度に耐えられない...
ブログ

英語多読 The Boy Who Dug for Treasure

CEFR A1で読むお話:The Boy Who Dug for TreasureJake loved treasure. He read about pirates. He dreamed about gold.One day, he took a shovel and ran to the field.“I will find treasure today!” he said.Jakedug.He dug and dug.The hole was small. Then, it was big.Still, no treasure.“I must dig deeper!” he said.He dug more. The hole became deeper. The ground felt cool.Then—CLANK!Jake’s heart jumped.“A treasure chest?” he whispered.He dug faster. But—it was only a big rock.Jake frowned. “I can’t stop now!”He ...
YL1(1.0-1.9)

YL1.0-1.4 Charlie and Mouseシリーズ

#1 Charlie & Mouse題名: Charlie & Mouse著者 : Laurel Snyderイラスト:Emily Hughes出版社: Chronicle Books LLCYL: 1.0-1.4語数: 1,001シリーズこのシリーズは、家族との何気ないやりとりの中で繰り広げられるユーモアと愛情。日常の小さな出来事を温かい視点で描いた、心がほっこりするお話です✨ストーリー紹介朝Charlieが起きたら、ベッドの隣に膨らみがありましたその膨らみは弟のMouseです膨らみの下にいる弟を無理やり起こして近所で行われる(はずの)パーティーに行こうと誘います道中、遊んでいる友人たちも誘ってパーティーへ向かいますでも、会場に着いたら誰もいません。。。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts;(b.q=b.q||,e.appendChild(d))})(window,document,"s...
YL0.1-0.5

Penguin Young Readers 2(ペンギンヤングリーダーズ)

Who Ate My Book? 題名: Who Ate My Book?著者: Tina Kügler出版社: Penguin Young ReadersYL: 0.5語数: 157あらすじこのお話では、それぞれの子どもたちがペットを飼っています。🐐「私のペットはヤギ!」🐟「私のペットは魚!」🐶「私のペットは犬!」それぞれのペットと楽しく過ごす日々…のはずが、ヤギだけがとんでもない行動に出ます!「ヤギがボートを食べた!」「ヤギがコートを食べた!」「ヤギがスケートを食べた!」そして最後には 「ヤギが本を食べた!」 😱「No, no, goat!」と必死に止めるけれど、ヤギはお構いなしにパクッ!本当にヤギはなんでも食べちゃうの!?😆(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts;(b.q=b.q||,e.appendChild(d))})(window,document,"script","//dn....