英検

ブログ

多読を英検取得のために利用しない方がいいわけ

うちの教室のお子さんの英検取得率はとても高いです高校生で準一級を持っていても珍しくないし、中学から準一級にチャレンジする子もいますでも英検のために多読をする(つまり、英検の勉強をほとんどせずに多読のみにする)、というのはおすすめしませんゴールが違いすぎるからです多読を英検に結びつける場合は、「英検(素材)で多読」をされた方がいいでしょうそうではなく通常の多読の場合、多読のゴールは「楽しく夢中でどんどん読みたくなる」というものですつまり、読みたいというパワーを育てること英検のゴールは「高い級を取る」ということですつまり、自分が満足できる称号を得ること今は亡き松本道弘さんのお言葉で言うと多読には「磁石」のパワーが必要ですうちに秘めた自分のパワーで「ああ読み終わっちゃった。さあ、次の本を読もう!」という気持ちを育てるのが最優先です文字を追って読むのではなく、心から楽しめる本を探していく必要があります一方、英検は「電池」みたいなパワーですフルパワーになったら充電しなくてはいけない3級を取ってその時は喜ぶけど、すぐ準2級にチャレンジしないと、と自分も他人もプレッシャーをかけていきます英検は自分を...
実績

2022年第2回実用英語検定の結果を載せました!

多読マラソンが終わって、2学期が始まりました10月は英検第2回が実施されました!多くの生徒が受験しました。1次不合格、2次不合格、合格、と結果はいろいろでしたが、みなさんお疲れ様でした♪合格は嬉しいですし、不合格は悔しいですけど、一番大事なのは「受けたこと」と「受けるために努力した過程」です!合格した人も不合格だった人も、歩みを止めないで進んでいきましょう💕準1級合格 リーディング満点が出ました!2022年第2回英検合格者準1級:2名(高3)(高2)2級A:1名(高1)2級:1名(高1)準2: 1名(高3)3級:2名 (中1)(小4)4級:2名(小5)5級:3名 (中2)(小5:2名)準1級今回はリーディング満点&教室最高点が出ました!なんとリーディングは満点を出しました県で上位2%に入る成績💕超多忙な日々の中、順調に多読をして見事な英語力となりました!今回の英検は受験勉強の過程で受けたのもあり一年前の点数からだいぶ上がりました。準一級を受けるのは6回目くらいなのですが、明確に目標を定めたり受かりたい!!という気持ちを持てた一年前の回で初めて受かりました。なので英検だけではないと思いま...
ブログ

[英検ライティング]点を取るためのトレーニング

英検で勝敗を分けるのは、ライティングです。英検ライティングについて英検は上の級になればなるほど単語レベルが高くなり、負荷が増えます。それなのに、リーディングをいくら強化しても点数配分は3技能(リスニング、リーディング、ライティング)の内の3分の1しかありません。おまけに問題数が多いので、1点の価値が低い😅でも、ライティングはその逆です。たったの1問しか出題されないなのに採点基準がかなり甘い(笑)(と、個人的には思います)リスニングやリーディングの出題レベルは高くても、ライティングは「え?こんなに論理の崩壊があってもこんなに高得点?」「スペルミス多すぎないか?」「文法ミス酷すぎでしょう」と突っ込みどころ満載でも(失礼!)、結構高く点数が出ます。そうは言っても、2016年にライティングが導入されて以来、すでに5年が経っているわけですから、受験者のレベルも上がり、当然英検のお題もそこそこ変化し、点数が取りにくくなっているなあ、とは感じます。以前は「型」を覚えて、お題を「主張」と「結論」に書き写して、中身を適当に書いておけば、まあまあ点数が取れましたが、段々そうもいかなくなってきました💦それで...