白岡英語教室|Apple Talk
  • 絵本で学ぶ英語教室
  • クラス
  • アクセス
  • 実績
  • ブログ
    • FAQ
    • 多読ブログ
      多読に関係するお知らせを載せます。また、多読に関するお悩みごとや疑問を解消します。
    • 英語漫画
    • 英検
    • 英語
    • 英語表現
      普段何気に使っている表現を英語にすると何て言うのかな?と疑問に思うことがありますよね。そういう表現を集めてみました。
    • 簡単なお話
  • 多読
    • 英語漫画
    • 多読ブログ
      多読に関係するお知らせを載せます。また、多読に関するお悩みごとや疑問を解消します。
    • 簡単なお話
  • 絵本で学ぶ英語教室
  • クラス
  • アクセス
  • 実績
  • ブログ
    • FAQ
    • 多読ブログ
      多読に関係するお知らせを載せます。また、多読に関するお悩みごとや疑問を解消します。
    • 英語漫画
    • 英検
    • 英語
    • 英語表現
      普段何気に使っている表現を英語にすると何て言うのかな?と疑問に思うことがありますよね。そういう表現を集めてみました。
    • 簡単なお話
  • 多読
    • 英語漫画
    • 多読ブログ
      多読に関係するお知らせを載せます。また、多読に関するお悩みごとや疑問を解消します。
    • 簡単なお話

とてもおいしい

英語表現

「とてもおいしい」をVery deliciousとは言わない訳

deliciousと言う単語は綴りが難しいと思うんですけど、これは中1ぐらいの早い段階で学びます。でも、この意味をしっかり教わっていない人が多いみたいで、「とてもおいしい」と表現したいときvery deliciousと言ったり書いたりする生徒さんが多いです。これを聞くたびに「馬から落馬した」と言われている気がして違和感を覚えます😅このdeliciousという単語はそもそも「最上級」です。つまり、delicious 1語で「とてもおいしい」「最高!」という意味なのです。ロングマン英英辞書でこの単語を引いてみると、very pleasant to taste or smell と書いてあります。つまりすでに「very」が単語の中に入っているんですね。ですから形容詞を強める「very」をつけると2重に言ってしまうことになります。ですから、これを更に強めたいならreally delicious (本当においしい)にしましょう♪お問い合わせはこちら
英語表現

検索

提携先

白岡英語教室|Apple Talk
  • 絵本で学ぶ英語教室
  • クラス
  • アクセス
  • 実績
  • ブログ
  • 多読
©Apple Talk