ブログ call someone on it とはどういう意味か?
英語の表現 call someone on it はドラマや映画などではお目にかかりますが、日本人には少し分かりにくい言い回しのひとつです。直訳すると「誰かをそれについて呼ぶ」ですが、実際の意味はまったく違います。この表現は「相手のごまかしや態度をズバリ指摘する」「正面から注意する」という意味で使われます。たとえば、相手がうそをついたり、ずるいことをしたりしたときに、それを見抜いて「それ違うよ」と伝える、そんな場面です。ドラマ『フレンズ』でもこの表現が印象的に登場します。シーズン2の第23話では、If you try to pull something, he’ll call you on it.(もし何かごまかそうとしたら、彼は見抜いて指摘するよ)というセリフが出てきます。ここでは pull something が「ごまかす」という意味で、call you on it は「その行動を見抜いて注意する」ということになります。つまり、「彼はズルを許さないタイプ」というニュアンスですね。そして次の24話では、チャンドラーがこう言います。You know how sometimes I te...
