英語教室

ブログ

話せなければ英語をやる意味がない!会話音読に挑戦!

夏休み企画 会話ができなければ英語をやっている意味がない というのと、 結局テストも会話ができる人の方が点数が高くなる ということが証明されています。 ですから、夏休み中に会話ができるようになるために「会話のための音読」を実践しようと思います 夏休みが終わる頃には英語を口から出すことがかなり楽になっているはずです 一緒に頑張っていきましょう! その様子をこちらに書いていきます 使用教材 会話ができるようになるには? と思って色々探しました 今回教室で選んだのは 「パワー音読入門」 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts;(b.q=b.q||,e.appendChild(d))})(window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js?20220329","msmaflink");msmaflink({"n":...
FAQ

英語が読めないというお悩みの解決法

英語が読めないということ 長く英語教室で教えていると、一定数の生徒が「英語が読めない」という壁にぶつかるのを目の当たりにします。 サボっている子は別として、毎日宿題をこなし、多読も真面目に取り組んでいる子でも、この問題に直面することがあります。 今回は、その理由と解決策について、 読書科学(Science of Reading)と 多読(Extensive Reading)に焦点を当ててお話しします。 英語が読めない理由 英語が読めないという問題は、多くの子供たちに共通する悩みです。 主な原因は以下の通りです: 音韻認識が足りない: 英語の音を正しく聞き分ける力が不足している。 フォニックスの理解不足: 文字と音の関係を理解していない。 語彙力が少ない: 知っている単語の数が少なく、読んでも意味がわからない。 読解力が弱い: 文章全体の意味を理解する力が不足している。 これらの問題を解決するために、読書科学と多読のアプローチが非常に有効です。 読書科学(Science of Reading)とは? 読書科学は、どうやって人が文字を読んで理解するようになるかを研究する学問です。 この分野...
ブログ

Science of ReadingとScarborough’s Reading Rope

読書科学とスカーバラのリーディングロープをわかりやすく説明 今日は 読書科学(Science of Reading) と スカーバラのリーディングロープ(Scarborough’s Reading Rope)について、わかりやすく説明します。 この2つは、どうやって読む力をつけるかを科学的に教えてくれるものです。 より 読書科学とは? 読書科学は、どうやって人が文字を読んで理解するようになるかを研究する学問です。 これは、心理学、脳科学、言語学、教育学など、いろんな分野の研究を合わせたものです。 この研究をもとに、より効果的な読書の教え方を見つけることができます。 スカーバラのリーディングロープとは? スカーバラのリーディングロープは、読書がどのようにして上手になるかを示す図です。 この図では、読書が2つの大きな部分から成り立っていることがわかります。 言語理解(Language Comprehension) 単語認識(Word Recognition) それぞれについて説明します 言語理解(Language Comprehension) 言語理解は、文章を読んでその内容をしっかり理解...
ブログ

2024年度7月(July)の予定&お知らせ

予定 多読マラソン7月1日〜8月31日 7月7&14日&21(日)英検2次試験 *8月より木曜(17:00-17:30)に新クラスができます! *9/11- 9/13は出張のため休講となります 7月23日 : 要約補講 7/23(火)20:55-21:30 2級要約(過去問題に挑戦!)対策補講 🈵 *対象:準2級取得者 7月24日 : 3級ライティング講座 7/24(水)20:50-21:30 英検3級ライティング講座 (残席3名) *対象:4級取得者 7月29日:小学生補講 7月29日(月)Science of Reading セミナー(zoom) 時間:18:00 - 18:45 内容:Science of Readingのプログラムからフォニックス活動→簡単な単語を使ったリーディング→内容理解 対象:小学生(CVC単語 例bed/ bug / panなどがなんとなくでも読める方) 費用:無料 7月31日:多読会 多読会&ライティング練習会のお知らせ 第一部:18:00 - 19:00 (残席3名)第二部:20:00 - 21:00 🈵 *多読クラスの小中高生:多読活動(小学生には...
ブログ

24年度の英検対策 英文要約の講座を開きました

24年度から英検はリニューアルがあり、ライティングが大きく変わります 2級からは要約が入ってくるので、教室では要約講座を5月中に数回行いました 指導者用に1回、要約指導講座を 生徒用に4回、要約講座を開きました 指導者対象の要約指導講座 「指導者用の要約指導講座を開いてほしい」 と、英語の先生たちに頼まれて開いた講座です 指導者用の講座では以下のことを紹介しました 要約問題の基本概念 要約が必要な場面について アカデミック英語における要約の役割 英文要約のやり方 英検のサンプル問題を使った要約について 教室での活動実践 ワークブックを使った活動 パラフレーズについて テンプレート 要約に使うフレーズ紹介 具体例 を講座で扱いました 参加してくださった先生方からのコメントはこちらです 生徒対象要約講座 5月中に4回もの要約練習日を設けました! 3回も出席してくれる子がいたりして、どの日も誰かしら参加者がいました 数回参加してくれる子たちは、最後にはだいぶ慣れてスラスラ書けるようになっていました 英検2級受験者が大半で、中には準1受験者もいました 要約は 読めなければ話にならない ので、ま...
ブログ

2024年度4月(April)の予定 &お知らせ

予定 多読クラスの方へ 多読オリエンテーション 4/6土(高校) 4/9火(小中) 4/10(中) 4/11木(小中) この日はオリエンテーションです 欠席の場合は本の貸し出しはできませんので必ず出席をお願いします 時間割 レッスン日:小学生クラス 火曜日Phonics 17:00-17:30 火曜日:9, 16, 23日 火曜日精読17:30-18:00 火曜日:9, 16, 23日 火曜日多読18:05-18:35 火曜日:9, 16, 23, 30日 30日は18:05から18:50まで行います 水曜日18:00-18:55 水曜日:10, 17, 24日 木曜日精読17:30-18:00 木曜日:11, 18, 25日 木曜日多読18:05-18:35 木曜日:11, 18, 25日 木曜日文法18:35-19:00 木曜日:11, 18, 25日 レッスン日:多読クラス(小/中/高/大/大人) 月曜日(オンライン):1, 8, 22日 火曜日:9, 16, 23, 30日 水曜日:10, 17, 24日 水曜日(中学生):10日のみ19:50-21:30 木曜日:11, 18...
ブログ

リスニングを勉強するときに気をつけてほしいこと

今日はリスニングの学習の際、気をつけてほしいことを書きます リスニングに強くなりたい! という人は多いと思いますが、リスニングは5つの方法で勉強が必要です (テストに対応するには6つ) 1英語の理解度を上げる 2発音&音法を学ぶ 3論理的思考を身につける 4音で文法を捉える 5イメージ化する (6速読) 英語の理解度を上げる どうしてもリスニングというと「音」に流れがちです 発音の勉強してみたり、リンキングを学んでみたり あとは音読したりシャドーイングしたり。。。 となりますが、それも非常に大事なのですが、 もっと大事なことは英語の理解度自体を上げないといけません まず、聞きながら文字を目で追えるか? が非常に大事になってきます 目で追うと言ってもただ追うだけでは足りなくて 目で追いながら理解ができているか? を自分で知らなくてはいけません 英文スクリプトを必ず入手して音を流しながら日本語を介さず 全ての英文を理解できるようにトレーニングしていきましょう 発音&音法を学ぶ 発音 発音をしっかり学ぶには発音記号を学ぶのが手っ取り早いです 日本人の耳で何度聞いた所で英語が日本語の音に変換さ...
ブログ

リスニング強化 指導法 ディクトグロスでインプットからアウトプットへ

教室ではディクトグロスという手法を取り入れて活動を行っています ディクトグロスとは 短い文章を聞いて、 理解し、 要約し、 再構築することを目的とした学習方法です。 受け身で受けるレッスンではなく、完全な参加型レッスンとなります。 生徒たちは読み上げを聞き取り、文章の内容を理解し、自分の英語力で要約して再構築します。 狙い&効果 リスニングやリーディングのスキル向上 英語の音声を聞き取り、内容を理解する能力を養う 要約や再構築のプロセスを通じて、文法や語彙の使用方法を理解し、自然な英語表現を身につけられる コミュニケーション能力や文化理解を促進する効果もあり インプットからアウトプット一連の活動が可能 教室でのディクトグロスのやり方 短いパッセージを何も見ないで聞く 限りなく大量のメモをとりながら再度聞く グループでメモを元に相談し、確認 再度音源を聴き、さらに情報を理解し、メモを補完 理解した内容をもとに、短い要約を作成 聞き取った文章を元に、自分たちの言葉で文章を構築 教室では、読み上げ文章は、主に物語や英検のモノローグを使用しています。 ディクトグロスはリスニングやリーディングの...
ブログ

2024年 高校受験 & 大学受験の結果です

受験結果 教室では特に英語以外で受験対策というものは行っていませんが、以下の実績があります 英語の点数を大きく稼げるので、比較的楽に受験勉強が進んでいるようです 今回も英検利用の生徒は多く、共通テストでも順調に点を伸ばしました しかし、英検準1級は強い。。 毎年思いますが、結局大学受験は英語で決まってしまいます 大学 国立大学 埼玉(経済) 私立大学 國學院(経済)2名 國學院(経営)2名 成蹊(法) 大東文化(経済) 中央(商) 東洋(経済)2名 東洋(法)&(経営) 東洋(総合情報・食環境科学) 獨協(経済) 日本(法)3名 法政(法) 明治(法) 明治学院(法) 立教(経済) 立教(法)2名 早稲田(教育) 高校 公立高校 伊奈学園(2名) 春日部東 私立高校 大宮開成 春日部共栄 栄北 2名 獨協埼玉 花咲徳栄 保護者様からのコメント 受験期始めの頃は、 夏まで部活の大会があるし、 成績もイマイチだし、 性格もマイペースで中々エンジンかからないというか、 慌てないというか、 大丈夫か!?って感じでした。 定期テストはいつも下から数えた方が早いくらい底辺でしたから、 クラスの友達...
ブログ

2024年3月(March)の予定&お知らせ

予定 体験レッスン(小学生) 3/13(水)17:00-17:50 英字新聞レッスン(Zoom) 3/20(水)20:00-21:30 対象:中学3年生 レッスン日 多読クラス 月曜日(オンライン):4, 11, 18日 火曜日:5, 12, 26日 水曜日:6, 13, 27日 木曜日:7, 14, 28日 金曜日:1, 15日 土曜日 :16, 23, 30日 日曜日:17, 24, 31日 特別講座 オンライン SW-A: 21日(木)20:10-21:05 SW-B: 19日(火)20:00-20:55 SW-C: 19日(火)21:00-21:55 瞬間英作文: 21日(木)19:30-20:00(最終回) 音読道場:9日(土)19:30-20:25(最終回) 中3クラス4技能レッスン:13, 27日(最終回) 4技能クラス:3, 17, 24日(最終回) アカデミックライティング(英検1級以上を目指す方):7日 16:30-17:30 動詞グループレッスン:4日(月)20:00-20:45(最長21:00) パラグラフ・ライティング指導者講習:4, 18日(月)10:00-...