英語教室

ブログ

中学入学までに2つの動詞を使えるようにしよう!

英語は基礎がとても大事で 中1で躓くのは be動詞と一般動詞の使い方です この二つを同時に使ってはいけないのですが、 これをちゃんとマスターできている中高生は実は多くないのが現状です (でも、できてると勘違いしている中高生は多い。。。😅) カッコ問題になればできても、英作文をさせれば途端に間違いが連発。。。 というのがしょっちゅう起こります 英検2級ぐらいのレベルでも多々間違っているのですから 中1の生徒が使いこなせるわけがありませんね でも使いこなせるかどうか以前に 「理解ができない」 という中学生の割合は高いのです(中学の定期テストの点数や英検の級はあまり関係ありません) 中学生になればやることが満載になるので できるだけ早めに、と思って小6の生徒と 毎日動詞の活動を行っています 教室に毎日来てもらうのは事実上不可能なので ラインで毎日訓練をすることにしました 行っている内容 1先生:英作文の課題を出す 2生徒:作文&提出 3先生:添削 4生徒:直し 5先生:音を作る 6生徒:音読 7先生:音読添削 8生徒:合格するまでやり直し のように進みます 英語は「理解」だけしても身につきま...
ブログ

2021年度から中学英語は超難化しました😢

2021年から中学英語はガラリと変わりました 教科書は小学校英語を前提とし、簡単な単語はもはや出ない。。。😅 「わかってるよね?」というていでスタートしています 従来までは中学では1200語を学んでいましたが、 今では1600-1800に変わり、小学校で600-700単語は習った前提で教科書が出来上がっています 小学生のうちに700語を学んだと言っても単語テストなどをやって定着させるわけでもなく ちょっとした遊びやみんなで読んだぐらいだと思うのですが、 それがなぜか「書けるでしょ」ぐらいの勢いで中1授業が始まってしまうのです😱 単語が増える、ということは、当然それに伴って連語も増え、 1ページに出てくる文法事項はさらに多く難しくなりました 単語帳と教科書、テスト範囲を出来る限りの丸覚え 後はひたすら文法とにらめっこ 長文読解は、まさに妄想読み これでは英語は得意になりません💧 多くの単語をインプットし、英語を読むスピードを上げる必要があります そうしないと、高校受験の英語(2,000語以上)も大学受験の英語(6,000語)も時間内で読みきれません 昔は小さい子のお問い合わせが圧倒的に多...
実績

2023年度第2回英語技能検定 教室の生徒の結果

23年度第2回目の英検の結果です 今回は受験者の7割以上が合格しました! 1級 大学生(卒業生)1名 大変だったことは2次試験です!英語力というよりも知識や論理的思考が必要なため苦労しました。 これといって特に勉強をしてたというわけではないのですが、英字新聞読んだり、ニュース聞いたり、教室を辞めた後もコンスタントに洋書を読み続けています! あとは受験期に多読しかしてないってくらい死ぬほど読んだこと!!これ大事だと思います!! そうなんですよね。。。中3の時も高3の時も、本当に受験生か??ってほど読んでて(笑)だからこの結果なんだな、、、って思いますおめでとうございます🥰 準1級 3名:高3&高2(2名) 英検の勉強も多少していましたが、それよりも毎日の動画や多読など、毎日英語に触れる機会があったことがとても大きかったと思います。 これからも毎日英語に触れて英語力を上げていきたいです。 日々の課題を本当にしっかりこなしてくれていました! 多読をしてきて良かったなと思いました。 ここからがスタートだと思ってこれからも頑張ります 4月からライティングのレベルアップは素晴らしかったです! 小さ...
ブログ

多読だけではなく精読をうまく取り入れて実力アップを目指す

多読と精読の重要性は誰もが知るところです どちらかに偏ることなく多読と精読を組み合わせて最短距離でレベルアップしたいものです 今回は精読の勉強法を書きます 精読の勉強方法 1. ざっと読む 時間を測って読む wpmを出しておく ざっと読んだら理解度チェックをする タイトル/見出し/段落の始まりや終わりにどんな情報が含まれているか把握 2. 主題文を見つける 各段落の主題文や主旨を特定 主題文はその段落の中心となるアイデアを表しているので必ず把握します 3. 要約する 段落が終わるたびに自分の言葉で要約 この手法は読んだ内容を理解し、記憶するための効果的な方法 4. 重要な情報に印づけをする この分野は英語の論理性が分からないと自力で学習するのが難しいです 英語初級者(英検2級以下)は日本語の解説を見ても見逃してしまうので、プロに学び最短コースでこの技術を学んでください 指示語/代名詞が何を指しているのか? ディスコースマーカーは必ず印をつけておく 単語/句/節/文の言い換え and/ or の前後は何を羅列しているのかを確認 5. わからない箇所を調べる 知らない語彙を調べる 単語はわ...
ブログ

無料で楽しめる英語の読み物を提供しているサイト

*この記事は「子供向け英語多読&読み聞かせ情報のまとめ」に掲載されました。 生徒たちに英語を教える時なくてはならない教材が豊富に揃っている Twinkl会社さんはこちらです サイト紹介 英語を読めるようにするには大量の英語を読まなくてはいけません 好きな本を次々と買えれば理想ですが、お金がかかるので無料のサイトを利用しながら 読む量を増やしていくのも一つの手です 無料で読めるサイトをご紹介しますので興味があれば覗いてみてください ABCmouse サイト: ABCmouse 幼児から小学生向けの学習プラットフォーム 今リンクが切れてるようです BBC Learning English サイト: BBC Learning English 子供向けのコンテンツが充実 Children's Storybooks サイト:Children's Storybooks 収録数は多くないが、オリジナルストーリーが楽しい Freechildrenstories.com サイト: Freechildrenstories.com 幼児から中学生向けの良質な絵本が読める Free Kids Books サイ...
ブログ

英検2次試験グループコーチングのフィードバック

2024年度に英検クラスを設置する予定で その先駆けとしてモニター(無料)でグループコーチングを行ったのですが、 今回は2次試験のコーチングを行いました 期間は10月15日から11月12日の英検23年度第2回の2次試験日までです 実際にパッセージの音読をしたり Q&Aに答えたり 3コマ/4コマ漫画を見ながら話を展開したり 2次試験対策をしてもらいました 参加された皆さんからのフィードバックをこちらに載せておきます 生徒さんのフィードバック 面接が初めてだったので、このグループに入っていなかったらまず勉強方法がわからなかったです。みんなが頑張っているので、一次試験が終わってからもモチベーションを保つことができました。 小学生 1人なら続けられなかったけど、みんなに毎日報告することでしっかりと続けることができました。 スプレットシートへの入力がやっていないことが何なのか分かったり、言いたかったことを調べる習慣をつけられたのでよかったです。 中学生 私は特にスプレットシードの言いたかったことを書くことが面接練習に役に立ったと思います。 これのおかげで言えるものが増えました。 このグループに入...
月のお知らせ

2024年12月(December)の予定&お知らせ

お知らせ 冬休み 12月28日(土)〜1月3日(金) 時間割 レッスン日:小学生クラス 火曜日Phonics 17:00-17:30 火曜日:10, 17, 24日 火曜日精読17:30-18:00 火曜日:10, 17, 24日 火曜日多読18:05-18:35 火曜日:10, 17, 24日 水曜日18:00-18:55 水曜日:11, 18, 25日 木曜日Phonics17:00-17:30 木曜日:12, 19, 26日 木曜日精読17:30-18:00 木曜日:12, 19, 26日 木曜日多読18:05-18:35 木曜日:12, 19, 26日 木曜日文法18:35-19:00 木曜日:12, 19, 26日 レッスン日:多読クラス(小/中/高/大/大人) 月曜日(オンライン): 2, 16, 23日 火曜日:10, 17, 24日 水曜日:11, 18, 25日 木曜日:12, 19, 26日 金曜日:13, 27日 土曜日 :7, 14, 28日 レッスン日:英語トレーニングクラス Basic (木曜日) 5日 – 19:50 – 20:50 英文ライティング 5日...
実績

23年度第2回 英検の第一次試験の結果が出ました

今回は驚くほど多くの生徒さんが合格しました その力がある方&あともう少し!という方 が全員合格した感じです 「え?あなたが受かったの?」 とか 「え?あなたが落ちたの?」 という人がいなかったのが特徴的でした 合計25名が合格&一次突破を果たしました 合格はこちら 5級:中1、小6(3名)、小5、小4 4級:中1、小5 準2級:中2 5級ではリスニング満点が出ました! バンド10や14の生徒もいます 小学生で日々このような英語の世界に触れられていて幸せを感じます✨感謝しております✨ありがとうございます!! 保護者の方からコメント 1次突破はこちら 3級:中1、小6(3名)、小4 準2級:高1、小6、小5 2級:高2(2名)、高1(3名)、中3 準1級:高3、高2 2級ではライティング満点が出ました! 準1級は準2級で入会してきた生徒が1年半で一発合格しました😍 3級以上の人は2次試験があるので結果はまだですが それでも1次試験突破が大変ですから大健闘でした 多読の力 今回もやはり感じたのが多読の底力でした 多読量が多く、色々考えながら多読を進めている子たちは 英語の幅がものすごく広くな...
多読ブログ

高校卒業までにペーパーバックが読める人の特徴を考えてみました

長年多読を指導しているとペーパーバックを読めるようになる人と 読めるようにならない人の特徴が見えてきます 高3卒業までにペーパーバックが読めるようになる方はこのような特徴があります Wikipediaの説明によるとペーパーバックとは ペーパーバック(paperback)もしくはソフトカバー(softcover, softback)とは、安価な紙に印刷され、ハードカバーの様に皮や布や厚紙による表紙を用いていない形態の本のことである。並製本(なみせいほん)、仮製本、ペーパーカバーともいう。 特徴 1. 英語多読を勉強ではなく楽しみとして捉えている 2. 英語の成績や模試の結果をあまり気にしない 3. 難しすぎる本や簡単すぎる本を選ばない 4. 語数をあまり気にしない 5. 文法や語彙は別物としてちゃんと勉強している 6. 定期的に多読時間をある程度確保している 7. 一日何分と自分に課題を課すのではなく「読みたい本」「チャレンジしたい本」が常にある 8. 好きなシリーズがあって繰り返し読むが、新しい本にも挑戦している 9. レベル分けされた本が好きではない 多読は勉強ではない 英語多読を勉...
ブログ

英語トレーニングクラス Basic(英検3級レベル)

Basic クラス特徴 月2−3回のリスニング&リーディング 対策クラスというよりは、英検3級の教材を使ってトレーニングをするクラスです この級を狙う方はもちろん、取得者でも十分に学習できるクラスです また、英検にのみならず、中学で学ぶ文法事項や語彙の強化ができます 月1回のライティング 月1回のライティングのレッスンです 実際にレッスン内で書いてもらうので実践的な内容となっています 希望者にはライティングの添削も行います 集団コーチング 絶対受かりたい人はこのコースがおすすめです 毎日の学習をサポートする集団コーチングを組み合わせました この3つで英検3級(一次試験)の合格を一気に身近なものにできます! 集団コーチングは4名以上が集まった時のみ実施します クラス情報 対象者1:英検3級を受験する方 対象者2:中学文法をしっかりさせたい方 定員:6名−8名 形態:ハイブリッド(zoom / 対面) 月回数:最高で月3回 曜日:木曜日(月3回) 時間:ライティング:19:50-20:50(60分) / リスニング&リーディング:21:00-21:30(30分) 準備:対面の方はPC/タブ...