多読

YL0.6-0.9

YL0.6 Piranhas Don’t Eat Bananas

題名:Piranhas Don’t Eat Bananas Aaron Blabey  (著, イラスト) 出版社:Scholastic YL: YL0.6ぐらい 語数: 152 形態:ペーパーバック CD: 入手難 大きさ:24.1 x 0.2 x 24.9 賞:オーストラリア児童図書賞 一匹のピラニアが仲間にバナナを勧めます でも、仲間は、それはピラニアが食べるべきものではないと突っぱねます 今度は、野菜を勧めてみました 仲間は、自分たちが食べるのは人の足だと言って怒ります そんなやりとりが続き、 ピラニアは、「じゃ、一回でいいから食べてみて」と言い出します 仲間は食べてみることに決めました 絵がなんともユニークです(笑) 話の展開もテンポ良く進みますし、本も大きいので読み聞かせに向いています♪ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts;(b.q=b.q||,e.appendChild(d...
ブログ

多読教室に入りたい!と思ったら確認することは?

この頃、多読教室が流行っているそうです もし、興味があって教室を探しているなら必ず確認/認識して欲しいことがあります 多読教室の選びの5つのポイント 先生が多読をしているか? 当たり前のような話ですが、実は当たり前でもありません この頃流行ってるから、と言って 多読指導できます! と謳う指導者が一定数いるはずです😅 多読教室をお探しなら、先生が多読を実践している方を選んでください 自分で多読をしていない先生、 またはしていてもレベルが低いものしか読んでいない先生のもとで勉強すると お子さんが大きくなった時バイバイされます😅 先生が目先のことではなく未来を考えているか? 皆さんは「小学生」の時だけ英語力がつけばいいと思っているのではないですよね? 成長した時にお子さんが英語に困らないように英語を学ばせたいのですよね? お子さんが「小学生の時何を読めるか?」 ではなく、 大きくなった時、「結構すごいものを読めているか?」を期待できる指導をしてもらっていなければいけないはずです 英語は積み上げ方式ではなく、トップダウン方式でなくてはいけません ゴールは、小学校時代の使えない5級やら4級、なん...
実績

2022年第2回実用英語検定の結果を載せました!

多読マラソンが終わって、2学期が始まりました 10月は英検第2回が実施されました! 多くの生徒が受験しました。1次不合格、2次不合格、合格、と結果はいろいろでしたが、みなさんお疲れ様でした♪ 合格は嬉しいですし、不合格は悔しいですけど、一番大事なのは「受けたこと」と「受けるために努力した過程」です! 合格した人も不合格だった人も、歩みを止めないで進んでいきましょう💕 準1級合格 リーディング満点が出ました! 2022年第2回英検合格者 準1級:2名(高3)(高2) 2級A:1名(高1) 2級:1名(高1) 準2: 1名(高3) 3級:2名 (中1)(小4) 4級:2名(小5) 5級:3名 (中2)(小5:2名) 準1級 今回はリーディング満点&教室最高点が出ました! なんとリーディングは満点を出しました 県で上位2%に入る成績💕 超多忙な日々の中、順調に多読をして見事な英語力となりました! 今回の英検は受験勉強の過程で受けたのもあり一年前の点数からだいぶ上がりました。 準一級を受けるのは6回目くらいなのですが、明確に目標を定めたり受かりたい!!という気持ちを持てた一年前の回で初めて受か...
ブログ

オンラインのレッスンを本格的にスタートしました!

eステ音読道場 12月からオンラインレッスンがスタートしました 実際に、オンラインだけでレッスンを行なっている生徒さんもいらっしゃいます eステーション 今回は教室の生徒さんを相手に、eステーションを使った初のリスニングのレッスンを行いました 今はコロナ期間でどうしても教室内では声を出しにくいので、 オンラインででもいいから、リスニングの練習ができたらなあ、といつも思っていました 実現できる準備が整って本当に良かったです💕 VOA60 今回、使用した教材はVOA 60という素材です この素材は、1日分4つのニュースを扱っており、一つ一つが短く要約されています 通しで聞いても100語以下ですぐ終わってしまうようなお手軽な教材です 教室ではeステーションを数年前から扱っており、 それを使ったレッスンができるといいなあ、と前から思っていたので 実現できて良かったです♪ 保護者の方からのフィードバックです↓ eステのVOA60を初めて見ましたが、こんなのあるんだ‼️!って衝撃でした!時事的な話題も得られるし、ニュースなので生きた英語って言うんですか?語彙力も付くだろうなって思いました。また、1...
多読ブログ

レベルを速く上げたい人こそ下のレベルから読もう!(高校編)

高校生の多読の注意点 高校生からの多読は必ず注意しなければいけない点があります それは「どうしても高いレベルからのスタートになりがち」 ということ 英語をしっかりお勉強してきたタイプは本当に要注意です😅 やはりこの生徒さんもそんな中のひとりです 最初からYL0.5だの0.8だの「わかるわかる」と読み進めてしまっていました 彼は教室に4月から入会しましたが 「頑張って読もう!」 という気持ちが空回りしてどうしても高いものを選びがちになっていたのです 「素直にアドバイスを聞いた」結果 「ちゃんと低いものからスタートしないと多読が成功しない」 と伝えて YL0.3以下をきちんと読むようアドバイスをしました そして11月になった今、読了数が10万語に達しました!! 「今のYLは?」 と聞いたら 「YL0.3ぐらい」 「もう10万語を達成しているんだから YL0.5ぐらいまで上げて読んでみましょうか YL0.6を読む時は相談してね」 とアドバイス 彼は「はい!」と言って席に戻って多読をスタート♪ ちょっとずつこんな感じでレベルを上げていくと多読は成功します 彼は頭のいい子だったので無理をしてYL...
FAQ

自分のYLがどれぐらいかを調べる方法はあるの?

自分のYLを知るには? 長く多読を続けていると、 自分はYL1.4なら英文を英語のまま読めるけれどYL1.8になると日本語に翻訳してしまっているなあ、、、 とかが感覚で分かります でも、まだ多読を始めて日が浅かったり、 これから多読を本格的にやるぞ! という人は自分のYLがどれほどなのかよく分かりません 迷った時は「自分のレベルをぐっと下げて読む!」 というのが鉄則なのですが、 それだって、「ぐっと下げて」ってどれぐらい?? と疑問に思うかもしれませんよね その時は、3つを実践してみてください♪ レベルチェックの方法 1未知単語を数える2音読してみる3音源を聞く 未知単語を数える 未知単語を数えて、1ページに5%知らない単語が出てくるなら、 それは「レベルが高すぎ」ます せいぜい、1ページに2-3%の未知単語に留めてください 音読してみる つっかえないで、1ページ、意味を理解しながらスラスラ読めるなら、そのレベルがあなたの適正YLでしょう 音読できない単語が結構あったり、音読してると意味がわからなくなる(声を出すことに精一杯)なら「レベルが高すぎ」ます 音源を聞いてみる 本を見ないで音...
YL1(1.0-1.9)

YL1.2 Voices in the park 451w

Anthony Browne  (著) 出版社 ‏ : ‎ Corgi  YL: 1.2 語数: 541 形態:パーパーバック CD: なし 大きさ:25 x 0.4 x 29.5 賞:なし 価格:1,097円 (23年1月現在) レベル:英検準2級 「こうえんで…4つのお話」として翻訳されました 2組の親子が登場します 1組目は母と息子(チャールズ) もう一方は父と娘(スマッ ジ)です この二組は知り合いではありませんが それぞれが犬を連れて公園に来ます 2ひきの犬は遊びだし、 子供たちは知り合いになって遊びます 最後にそれぞれ親に連れられて帰る というお話です これだけ読むと 「は?それだけ?」と言いたくなると思いますが(笑) これは4方からの視点で書かれています 母親父親息子娘 それぞれの視点で書かれており、 字体も変えて、それぞれの考え方や行動が書かれています 「真実は一つではない」「多角的に見なくていけない」 ということがよくわかるお話です (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){...
YL5(5.0-5.9)

YL5 The Wild Robot 47,000w

タイトル:The Wild RobotYL: 5-6語数: 47,000レベル:英検準1級形態:パーパーバックCD: あり大きさ:13 x 1.7 x 19 ロボットと動物たちとの愛情&友情物語 「野生のロボット」として翻訳されている作品です ロボット5体が箱の中に入れられ、無人島に漂着しました その中で1体のロボットだけが無事でした 間違って起動してしまったそのロボットが 偶然、ガンの赤ちゃんを拾い、その子を育てることになります 最初警戒していた他の動物たちは、そのロボットのママぶりに心を打たれ、 次第に心を開いていきます でも、平和に見えたその生活は続きませんでした ロボットを探しに船が無人島にやってきたのです。。。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts;(b.q=b.q||,e.appendChild(d))})(window,document,"script","//dn.msms...
YL4(4.0-4.9)

There’s a Boy in the Girl’s Bathroom

タイトル:There's a Boy in the Girls' Bathroom YL: 4.4 語数: 35,483 形態:パーパーバック CD: なし 大きさ:12.1 x 1.4 x 19.2 レベル:英検準1級 1987年に出版された児童書(8ー12歳)です 邦訳は「トイレ間違えちゃった!」となっています かなり昔に出版されましたが、古臭くなく夢中になって読める作品です ブラッドリーはクラスの問題児で嘘ばかりついていました 友達もおらず、先生からも評価が低いです 学校から帰ると自分の部屋に閉じこもって人形を並べて空想の世界に浸っています ある日、スクールカウンセラーのカーラと出会います この日からブラッドリーの毎日が変化していきます 空想の世界ではなく、現実の世界での幸せを体感していくのです 友達になったジェフとの関わりや、 ブラッドリーの自己肯定感がだんだん高くなっていく様子が書かれている辺りは時間を忘れて読んでしまうことでしょう 感動的なお話なのでティッシュをご用意ください(笑) (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObj...
多読ブログ

多読教室の本がどのようになっているかをご紹介

教室に置いてある冊数 Apple Talkはそろばん塾を借りて運営をしているため、固定の場所に常に本を置いておけないので、箱に入れてレッスンが終わる日にその都度片付けをしています それでも、教室には常に2500冊以上の本を常備してあり、 YL0.1からYL4.5ぐらいの本を置いています (目安:ネイティブ就学前の子ども用の本〜ネイティブ中学生用の本) 本の種類 レベル別に分かれたOxford Reading Treeのような多読の代表的なシリーズはもちろん、ピアソンリーダーズのような教材っぽい本、コールデコット賞を受賞したような絵本、現地の子が読むようなチャプターブック、そして、鬼滅の刃のような漫画(英語版)も揃っています CDがあるものは袋に入れて傷まないようにしてあります 保護者の方が入れ替わり立ち替わり、整理したり管理したりしてくださっており、 おかげで十数年経っても本は美しいまま保存されており、 紛失はなんと「ゼロ」という状態をキープしています 自宅や倉庫にも倍以上の本があるので、時期や季節によって入れ替えをしています 教室ではレッスン時間の半分以上を使って本をひたすら読みます...