白岡英語教室|Apple Talk
  • 絵本で学ぶ英語教室
  • クラス
  • アクセス
  • 実績
  • ブログ
    • FAQ
    • 多読ブログ
      多読に関係するお知らせを載せます。また、多読に関するお悩みごとや疑問を解消します。
    • 英語漫画
    • 英検
    • 英語
    • 英語表現
      普段何気に使っている表現を英語にすると何て言うのかな?と疑問に思うことがありますよね。そういう表現を集めてみました。
    • 簡単なお話
  • 多読
    • 英語漫画
    • 多読ブログ
      多読に関係するお知らせを載せます。また、多読に関するお悩みごとや疑問を解消します。
    • 簡単なお話
  • 絵本で学ぶ英語教室
  • クラス
  • アクセス
  • 実績
  • ブログ
    • FAQ
    • 多読ブログ
      多読に関係するお知らせを載せます。また、多読に関するお悩みごとや疑問を解消します。
    • 英語漫画
    • 英検
    • 英語
    • 英語表現
      普段何気に使っている表現を英語にすると何て言うのかな?と疑問に思うことがありますよね。そういう表現を集めてみました。
    • 簡単なお話
  • 多読
    • 英語漫画
    • 多読ブログ
      多読に関係するお知らせを載せます。また、多読に関するお悩みごとや疑問を解消します。
    • 簡単なお話

準2級

ブログ

ライティングで大事なこと:お題から外れない!英検準2級の例

お題から外れるライティングライティングやスピーキングで 「意見+理由2つ」 を答える課題が出て来ることが多いと思います。このときに気をつけなければならないのが、お題から外れてしまわないことです。よくあるズレの例23年第1回目の英検準2級のライティングのお題は以下の通りでした。Do you think people should stop using their smartphones when they eat with others? (人と一緒に食事するとき、スマホを使うのをやめるべきだと思いますか?)ある生徒の答え:Because people cannot enjoy talking with others. ⭕️(お題に合っている)Because people don’t chew well and it is bad for their health. ❌(お題から外れている)なぜズレになるのか?このお題のポイントは 「人と一緒に食べるとき」+「スマホを使うかどうか」。つまり「人との関わり」「マナー」「雰囲気」に焦点を当てるべきです。「健康に悪い」は、スマホの問題ではなく「...
ブログ英検

検索

提携先

白岡英語教室|Apple Talk
  • 絵本で学ぶ英語教室
  • クラス
  • アクセス
  • 実績
  • ブログ
  • 多読
©Apple Talk