英語

ブログ

スペルを覚える時に味方になってくれる書記素の一覧表

皆さんはスペルを覚えるのは好きですか? それとも、同じ音なのにいろんなスペルがありすぎて頭がパンクしそうですか? 「キック」って言われたら kick ってパッと出てこない人にとってはスペルは最悪ですよね? 同じ「k」という発音なのにc, k, ck, q。。。といっぱいパターンがあるじゃん😱 と思う人もいるかもしれませんね。 せめて「k」という音に対応する一覧表でもあれば、、、と思ったことはないですか? スペルを覚えるのが好きではない人は、書記素を知っておくといいですよ! 英語の書記素ってなに? 今日は英語の「書記素(graphemes)」について書きます。 皆さんは、もしかしたら「書記素」という言葉を初めて聞くかもしれません。 わかりやすく説明するので、最後まで読んでみてくださいね! 書記素とは? 書記素(grapheme)とは、文字や記号など、書き言葉を構成する最小の単位のことです。 簡単に言うと、文字そのものを指します。 例えば、英語のアルファベット A や B などが書記素です。 どうして書記素が大事なの? 書記素は、言葉を文字で表現するための基本的なパーツです。 文字を使って...
ブログ

要約の勉強をどのようにして行くか?を載せました

英文を読む練習 要約というのはリーディングが命です。 まず、英文を読む練習を行いましょう。 書く練習ばかりしても要約はできません。 まずは内容理解に努めましょう。(ただいま漫画作成中) 具体的なステップは以下の通りです。 ステップ1: 読解力の向上 精読: 短い文章や段落を選び、詳細に読む。 不明な単語やフレーズを調べる。 文法がわからなければ調べたり聞いたりして学ぶ。 各段落の主旨や重要なポイントをまとめる。 必要なら日本語に訳してでも全てを理解する。 速読: 長めの文章を選び、一定時間内に読む練習をする。 主旨や主要なポイントを速やかに把握する訓練をする。 ステップ2: 内容の要約 読んだ文章の要点を簡潔にまとめる練習をする。 主旨とサポートする詳細を抜き出し、短い文にまとめる。 パラフレーズの練習 次に、パラフレーズの練習を行います。 これは同じ内容を異なる言い方で表現するスキルを磨くためのものです。 ステップ1: 単語とフレーズの置き換え 同義語の使用: 原文の単語を同義語に置き換えて練習する。 例: "happy" → "joyful" 例: "important" → "c...
ブログ

speakingの練習をするのにバッチリのサイト

多読は本を読んでいることが多いので、会話の練習が不足しがちです でも、多読をしている人は、多くの英語をインプットしていますから練習すれば話せるようになります でも、会話の練習をどうやってやればいいか困りますよね? そこで面白いサイトを紹介しますので会話練習に役立ててください 東京外語大学が開発した会話練習ツール 東京外語大学言語モジュールというものがあります これはこのURLにあるとおり 東京外国語大学大学院の21世紀COEプログラム「言語運用を基盤とする言語情報学拠点」の研究成果を活かして開発した,新しいインターネット上の言語教材です。--中略--- 英語については,小学校での総合学習や中学校で初めて学ぶ外国語としての英語を念頭において開発しました。 とあります その通り、このURL内の動画つきの会話を使って大いに練習することができます 会話は会話の中でしか学ぶことができませんから 意識的に会話練習を取り組みたいものです 実際に練習できるページ その中でも次に紹介するURLのシステムは素晴らしいものです 最初にパペットが出てきて会話をしている動画が出てきます その後、英語字幕が出して...