Apple Talk の日常

ブログ

英語 無料 漫画 Humpty Dumpty →Ufu YL0.5 / 25w

マザーグースの替え歌を漫画にしてみました(笑) マザーグースの歌:Humpty Dumptyを一部変更して漫画にしてみました。 この歌は、Ufuが壁から落ちてしまった後、彼女の友達であるEmma、Lily、そしてBuddyが協力してUfuを元通りにする物語です。 この作品では、英語のオノマトペを使ってUfuの生き返る瞬間を描いています。 オノマトペは音や動きを生き生きと表現するための言葉で、楽しみながら英語を学ぶのに最適です。 英語版 Ufu sat on a wall,Ufu had a great fall.All her friends, Emma, Lily, and Buddy,With aping, put Ufu back together again. 日本語訳 ウフが壁に座った、ウフが落っこちた。エマ、リリー、そしてバディという友達が集まって、ピンとウフを元通りにした。 英語歌詞の簡単な文法説明 1.Ufu sat on a wall, Ufu: 主語 - ウフというキャラクターの名前 sat: 動詞 - 「座った 」という過去の動作を表します。(原形はsit) on...
ブログ

英語 無料 漫画 Dreams of the Future(将来の夢) 48w YL0.8-1.0

タイトル:ゆるゆるウフ時間 パネル1 リリー:Emma, what do you want to be in the future? エマ:I want to be a doctor and help people. 「エマ、将来は何になりたい?」 「私はお医者さんになって人を助けたい。」 パネル2: エマ:What about you, Lily? リリー:I want to be an astronaut and explore space. 「リリーはどうなの?」 「私は宇宙飛行士になって宇宙を探検したい。」 パネル3: ウフ:And Buddy, what about you? バディ: I want to be a superhero! 「それでバディ、君はどう?」 「僕はスーパーヒーローになりたい!」 パネル4: ウフ:Go, Buddy, go! 「がんばれ、バディ!」 文法の説明: 未来の表現 (Future Expressions) 未来の表現とは 未来の表現は、将来の予定や希望、目標を語るときに使います。 未来の表現の方法 will を使った未来表現構造:主語 + ...
ブログ

英語を学ぶ際は音素理解(phonemic awareness)が重要

音素の重要性と効果的な学習方法 はじめに 英語を学ぶ際に避けて通れないのが「音素」の理解です。 音素とは、言語の最小の音の単位であり、これを正しく理解することで、読み書きのスキルが飛躍的に向上します。 特に、英語は発音とスペリングの関係が複雑であるため、音素を学ぶことが非常に重要です。 本記事では、音素の基本的な概念とその重要性、そして効果的な学習方法について解説します。 音素とは何か? 音素(Phoneme)は、言語の音声の中で意味の違いを生む最小の単位です。 英語には44の音素があり、母音と子音に分けられます。 母音音素 (20個) 短母音 /ɪ/ - sit /e/ - bed /æ/ - cat /ʌ/ - cup /ɒ/ - hot (主にイギリス英語) /ʊ/ - put /ə/ - about 長母音 /iː/ - see /ɑː/ - car /ɔː/ - saw /uː/ - blue /ɜː/ - bird (主にイギリス英語) 二重母音 /eɪ/ - face /aɪ/ - my /ɔɪ/ - boy /aʊ/ - now /əʊ/ - go (主にイギリス英語)...
ブログ

英語 無料 漫画 易しい英語で読める漫画描きに挑戦してみました!

英語のYL1.5ぐらいで読める漫画を探したのですがなかなか見つからないので作ってみました! 近いうちにKindleで出版します。 タイトル:ゆるゆるウフ時間 登場人物 A Splash of Laughter 日本語訳 パネル1: Lily: Emma, can you pass me some water? Emma: Sure! Here you go. リリー: 「エマ、水を取ってくれる?」 エマ: 「もちろん!はい、どうぞ。」 パネル 2: Lily: Oops! The cap is gone! Emma: It's okay, just be careful. リリー: 「おっと!キャップがなくなっちゃった!」 エマ: 「大丈夫、気をつけてね。」 パネル 3: Emma: Oh no! My lunch is wet! Lily: I’m so sorry, Emma! エマ: 「ああ、私のランチが濡れちゃった!」 リリー: 「ごめんね、エマ!」 パネル 4: Buddy: Looks like I came just in time for a swim! 「泳ぎにちょう...
ブログ

英語 点が取れるライティングの「OREO フォーマット」とは?

OREOフォーマットで効果的なライティングを! この記事は英語のライティングをどうしたらいいかわからない方、またはライティングが得意になりたい方向けのものです。 先日、高校クラスの生徒さんが定期テストを見せてくれました。 その中にライティングの問題があり「OREOフォーマットで書きなさい」と指示がありました 今回は、文章を書くための基本的な手法であるOREOフォーマットについてご紹介します。 OREOフォーマットとは? OREOフォーマットは、意見を明確かつ論理的に述べるためのライティング手法です。 このフォーマットは、特に子供や初心者に対して簡単で理解しやすい構造を提供するために開発されました。 OREOは次の4つの要素の頭文字です。 Opinion(意見) Reason(理由) Example(例) Opinion(意見の再確認) 各要素は以下のとおりです。 1. Opinion(意見) まず、最初に自分の意見を明確に述べます。 これが自分の主張となります。 簡潔で直接的な表現で書きましょう。 2. Reason(理由) 次に、その意見を支持する理由を説明します。 理由は具体的で、...
ブログ

話せなければ英語をやる意味がない!会話音読に挑戦!

夏休み企画 会話ができなければ英語をやっている意味がない というのと、 結局テストも会話ができる人の方が点数が高くなる ということが証明されています。 ですから、夏休み中に会話ができるようになるために「会話のための音読」を実践しようと思います 夏休みが終わる頃には英語を口から出すことがかなり楽になっているはずです 一緒に頑張っていきましょう! その様子をこちらに書いていきます 使用教材 会話ができるようになるには? と思って色々探しました 今回教室で選んだのは 「パワー音読入門」 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts;(b.q=b.q||,e.appendChild(d))})(window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js?20220329","msmaflink");msmaflink({"n":...
ブログ

ただ音読することと会話を意識した音読の違いとその効果

音読の大切さ 今日は英語学習においてよく言われる「音読」の大切さについてお話しします。 音読をすることが重要だと耳にすることは多いですが、 その目的や効果を理解している人は意外と少ないです。 特に、ただ音読するだけでなく、会話を意識した音読を取り入れることで、学習効果が大きく変わることをご存知でしょうか? 今回は、音読の種類とその効果について詳しく説明します。 ただ音読することとは? まず、ただ音読することについて説明します。 これは、テキストを声に出して読むという単純な行為です。 目的 読解力の向上 語彙力の強化 流暢さの向上 効果 テキストの内容を理解する力が強化されます 新しい単語やフレーズを学ぶことができます 声に出して読むことで、スムーズに読む能力が向上します ただし、ただ音読することだけでは、発音やリスニングスキル、実際の会話能力には限界があります。 会話を意識した音読とは? 次に、会話を意識した音読について説明します。 これは、実際のコミュニケーションを念頭に置いて音読を行う方法です。 目的 発音とイントネーションの向上 リスニングスキルの向上 実際の会話で使えるスキルの...
YL1(1.0-1.9)

多読 YL0.8-1.2 noodleheads series

Noodlehead シリーズ Noodlehead See the Future 題名: Noodlehead See the Future著者 : Tedd Arnold, Martha Hamilton, Mitch Weiss出版社: Holiday HouseYL: 0.8-1.2語数: 788 NoodleheadsはFLY GUYシリーズの著者TeddArnoldのイラストのグラフィック小説シリーズですこの1冊は、2018年のガイゼル・オナー賞(Theodor Seuss Geisel Award)受賞作品 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts;(b.q=b.q||,e.appendChild(d))})(window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js?20220329","msmafl...
YL2(2.0-2.9)

多読 YL3 Sylvester and the Magic Pebble

題名: Sylvester and the Magic Pebble著者 : William Steig出版社: AladdinYL: 2.5-3.0語数: 1,425 邦訳『シルベスターとまほうの小石』 シルベスター・ダンカンというロバの少年は小石集めが大好きで、 ある日、不思議な赤い小石を見つけます。 その小石には願いを叶える力がありました。 シルベスターはライオンから逃げるために、パニックになり自分を岩に変えるように願ってしまいますが、 その後、小石を持てないため元の姿に戻れなくなってしまうのでした。 物語は、シルベスターの両親が彼を探し回る姿と、その悲しみと心配を描きます。 最終的に、家族がピクニックの途中で岩になったシルベスターを見つけ、 奇跡的な展開で再会を果たします。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts;(b.q=b.q||,e.appendChild(d))})(wind...
YL3(3.0-3.9)

YL3〜 ケンブリッジ(Cambridge)リーダーズの本

ケンブリッジリーダーズ(Cambridge Readers) ケンブリッジ大学出版局が提供する英語学習者向けのグレーデッド・リーダーシリーズです。 各レベルに応じた語彙と文法で書かれた本が揃っており、初心者から上級者まで幅広く対応しています。 物語はミステリー、恋愛、歴史など多岐にわたり、学習者が興味を持ちながら英語の読解力を高めることができます。 Level3のご案内 Strong Medicine 題名: Strong Medicine著者 : Richard Macandrewイラスト:Hilary Knight出版社: Cambridge University PressYL: 3.6語数: 14,588 イギリスの医師マーク・ラットが、東洋医学を用いたパーキンソン病の治療法を学ぶため、 カリフォルニアのデボラ・スペンサー医師を訪れるところから始まります。 しかし、到着すると彼女は既に亡くなっており、 彼女が執筆中だった治療法に関する書籍も行方不明となっています。 警察は事件性を疑いませんが、マークは独自に調査を進めます。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b....