「リボン」=ribbonという公式は捨てる
教室では希望者が毎日英文を作る機会を設けています。「作文グループ」というグループ内でラインで毎日やりとりをしています。生徒さんが文を作って、こちらは簡単な添削をして返します。今日のお題(出題番号1-16) はA: このリボンが真っ直ぐに結べないのB: やらせてください(ませ)モデル訳はA: I can't get this bow straight.B: Allow me.となっていました。このbowというのが「リボン」に当たります。この単語について生徒さんから、コメントが来ました全然言い方が違うことにびっくりしました、、日本語英語に染まってる自分にも気づけてよかったです。友達が勘違いしてたらそっと教えてあげようかなと思います。そうなんですよね。私たちが頭に浮かべるリボンは、まずこの「🎀」なんですけど、英語でribbon というと、「紐」の意味になることが多いです。「リボン結びをする」をribbonを使って言いたければ、tie the ribbon into a bow.と言えます。つまり、「その棒状のひも(the ribbon)をリボン(a bow)に結ぶ」ということです*カタカナは...