多読教室

英語表現

most と most of の使い分けの違い

教室の生徒さんを見ていると、結構英語力の高い人でも間違うのがmostとmost ofの違いですケンブリッジ英英辞典を見てみるとWhen we are talking about the majority of something in general, we usemost+ noun. (一般的な大勢の話をしている場合は most + 名詞)When we are talking about the majority of a specific set of something, we usemost of the+ noun.(限られた中での大勢の話をしている場合は most of + 名詞)と書いてありますMost of は大多数を言う場合、まず使えませんmost of は「この部屋にいる男子の大部分」のように条件があって初めて使えます大部分のアメリカ人、と言うような大きい括りの場合は、ofは不要です英語表現の一覧はこちら
FAQ

Q. まとめて読むより毎日少しずつ読んだ方がいい?

Q. まとめて読むより毎日少しでも読むほうが効果があるか?A:「毎日読む」が圧倒的に効果的•多読は「回路」を作るためのものなので、まとめて読んでも効果は半減します•逆に言えば、一日10分でも効果はあります•それほど「英語を英語のまま読む」という回路を作るのが難しいのです読む馬力ただ、いくら「まとめて読む」とか言っても、日々読んでいない人が「まとめて1日で3万語!」とかは読めないと思います短期間にどれだけ読んだか?を競わせたとしても、結局、勝利するのは「日々読んでいる人」であって、普通の中高生が、日々読んでいないのに、急に大量に読むことはできません多くを読むには「時間」も必要ですが、「馬力」が必要ですそもそも読んでいない子は、その「馬力」が全然ないんです😅中学や高校で英語の試験を受けるとき、50分やら100分やらのテストになりますテストの難しい長文に対応するには、読む「馬力」が必要です自分のレベルに合った楽しい本すら毎日読めないのに、そんな難しい長文を読めるわけがないんです毎日読みましょうちょっとでいいから毎日読まなければ英語の回路が切れてしまいます多読についてはこちら
YL0.1-0.5

YL0.3 The moon in my room

題名:The moon in my roomYL:  0.2-0.3語数: 180形態:ペーパーバックCD: なし大きさ:17 x 0.3 x 22価格:1,000円前後(2022年12月現在)娘が小さい頃、何度も何度も読み聞かせした思い出の本です男の子が自分の部屋には何があって、どんなものが特別なのかを語っていくうちに、一番大事なものが無くなっていることに気づきますそれはクマのぬいぐるみとの友情でした新しいものにばかり目がいって古いものを大事にしてないなあ、と思うときはこの本を読みます♪(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts;(b.q=b.q||,e.appendChild(d))})(window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js?20220329","msmaflink");msmaflink({...
ブログ

人生初のラジオ出演を果たしました!

人生初、ラジオ出演してしまいました(笑)自分がラジオに出るとか、考えたことすらなかったですが、貴重な体験となりました♪なぜ多読教室を始めたのか英語をどう捉えていくか多読をした後の勉強方法はなどなど30分ぐらい話していますご興味がある方は聞いてくださると嬉しいです💕ラジオへのリンクはこちらお問い合わせはこちら
ブログ

ネットの検索方法のレッスンを初で行いました

本日のレッスンはネットリタラシーを高めるため検索方法やお役立ちサイトについて学びました10名の方が参加してくれました検索方法は知っていれば知っているだけお得で知らない人は本当に損をしていますこれから大学生になってレポートや論文を書くには必須とも言える検索方法少しでも多くの知識を吸収してほしいと思います生徒たちは真剣に聞いて、実践してくれていましたコメントをいただきましたので一部をご紹介検索の講座、参加させていただきありがとうございました😊検索しながら「あっ、ほんとだ、あっ、ほんとだ❗️」を連発していました😄知っているのと知らないのでは、大違いですね。また、新しい世界を教えていただきありがとうございました☺保護者の方から今までの検索方法だと色々勿体無いことをしていたなあ、、と思いました。検索といってもすごくたくさんやり方があって驚きました🫢大学生になったら活用する機会がさらに増えると思うので知れて本当によかったです!!ありがとうございました🙇‍来年大学生になって、今よりもっと調べることが多くなるので今回の講座でいろいろなことが知れて本当によかったです!ありがとうございます!🙇🏻‍♀️調べ...
YL0.6-0.9

YL0.6-0.8 The Rock From the Sky

Jon Klassenの新作が出ました💕題名:The Rock From the SkyJon Klassen  (著, イラスト)出版社: Walker Books LtdYL: 0.6-0.8語数: 546形態:ペーパーバックCD: なし大きさ: 19.5 x 1.2 x 26レベル:英検3級アルマジロとカメがのほほんと会話をしていますカメがいる場所が、アルマジロは気に入らないのでしただから場所を移って、ここの方が良いと言いますがその場所が遠すぎてカメには聞こえません聞こえないので、アルマジロの方へゆっくり歩き始めます。。。そうしたら空から岩が降ってきました!!その後は、その岩を中心にお話が進んでいきます今回の絵本はかなり厚くてびっくりしました語数も500語を超えてきて読みごたえバッチリです!!今回はファンタジーの世界観で読者を引き込みます(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts;(b.q...
ブログ

100万語&200万語に達成した中学生の生徒たち

多読マラソンが終わって、記録を確認していたら、多くの中学生が100万語を達成していました!中学も後半になって多読の重要性を理解し、コツコツ読んでくれている姿が頼もしいです💕多読はテストのためでも英検のためでもなく、純粋に英語の回路を作るためのものなのですが、それを心から理解するのは、本当に「多読をしている人」にしかわかりません理解可能な英語をたくさん読んでいる者にしか分からない、この特権を持つ子たちがどんどん増えてきました!多読を長く続けている子の英語は本当に自然で、文法からガチガチに勉強した子たちのそれとは全く違いますし、また、コースブックで意図的に勉強した英語とも違いますコツコツ読んでその感覚を磨き続けてほしいです♪自分なりのペースですが、少しずつ積み重ねたものが100万という数字になって嬉しいです!これからもコツコツ頑張ります。受験勉強で忙しいのに時間を取って読んでくれていますね!途中で全く読まない時期もあったけれど、200万語読んで、達成感がわいたし、実力も着々と着いていると感じました。ほんとに嬉しいです!中学時代に200万語は立派ですね!読んだ分必ず力になっていますから毎日ち...
YL0.6-0.9

YL0.6 Piranhas Don’t Eat Bananas

題名:Piranhas Don’t Eat BananasAaron Blabey  (著, イラスト)出版社:ScholasticYL: YL0.6ぐらい語数: 152形態:ペーパーバックCD: 入手難大きさ:24.1 x 0.2 x 24.9賞:オーストラリア児童図書賞一匹のピラニアが仲間にバナナを勧めますでも、仲間は、それはピラニアが食べるべきものではないと突っぱねます今度は、野菜を勧めてみました仲間は、自分たちが食べるのは人の足だと言って怒りますそんなやりとりが続き、ピラニアは、「じゃ、一回でいいから食べてみて」と言い出します仲間は食べてみることに決めました絵がなんともユニークです(笑)話の展開もテンポ良く進みますし、本も大きいので読み聞かせに向いています♪(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts;(b.q=b.q||,e.appendChild(d))})(window,docume...
ブログ

多読教室に入りたい!と思ったら確認することは?

この頃、多読教室が流行っているそうですもし、興味があって教室を探しているなら必ず確認/認識して欲しいことがあります多読教室の選びの5つのポイント先生が多読をしているか?当たり前のような話ですが、実は当たり前でもありませんこの頃流行ってるから、と言って多読指導できます!と謳う指導者が一定数いるはずです😅多読教室をお探しなら、先生が多読を実践している方を選んでください自分で多読をしていない先生、またはしていてもレベルが低いものしか読んでいない先生のもとで勉強するとお子さんが大きくなった時バイバイされます😅先生が目先のことではなく未来を考えているか?皆さんは「小学生」の時だけ英語力がつけばいいと思っているのではないですよね?成長した時にお子さんが英語に困らないように英語を学ばせたいのですよね?お子さんが「小学生の時何を読めるか?」ではなく、大きくなった時、「結構すごいものを読めているか?」を期待できる指導をしてもらっていなければいけないはずです英語は積み上げ方式ではなく、トップダウン方式でなくてはいけませんゴールは、小学校時代の使えない5級やら4級、なんかじゃないはずです社会に出て通用する英...
FAQ

自分のYLがどれぐらいかを調べる方法はあるの?

自分のYLを知るには?長く多読を続けていると、自分はYL1.4なら英文を英語のまま読めるけれどYL1.8になると日本語に翻訳してしまっているなあ、、、とかが感覚で分かりますでも、まだ多読を始めて日が浅かったり、これから多読を本格的にやるぞ!という人は自分のYLがどれほどなのかよく分かりません迷った時は「自分のレベルをぐっと下げて読む!」というのが鉄則なのですが、それだって、「ぐっと下げて」ってどれぐらい??と疑問に思うかもしれませんよねその時は、3つを実践してみてください♪レベルチェックの方法1未知単語を数える2音読してみる3音源を聞く未知単語を数える未知単語を数えて、1ページに5%知らない単語が出てくるなら、それは「レベルが高すぎ」ますせいぜい、1ページに2-3%の未知単語に留めてください音読してみるつっかえないで、1ページ、意味を理解しながらスラスラ読めるなら、そのレベルがあなたの適正YLでしょう音読できない単語が結構あったり、音読してると意味がわからなくなる(声を出すことに精一杯)なら「レベルが高すぎ」ます音源を聞いてみる本を見ないで音源を聞いてください8割以上スッと頭に入ってき...