白岡

YL2(2.0-2.9)

YL2 Desmond Cole Ghost Patrol 5,000w

タイトル:Desmond Cole Ghost Patol 1- The Haunted House Next DoorAndres Miedoso(著)Victor Rivas(イラスト)出版社 ‏ : ‎Little SimonYL:2前後ぐらい語数:5,000語ぐらいレベル:英検準2級のリーディングが問題ないなら楽しめます大きさ:14 x 1.3 x 18.5音源:CDなどは出ていないようですアンドレとその一家が新しい土地に引っ越しますその引越し先に挨拶に来てくれたのがコール一家でした息子のデズモンドがアンドレの部屋にいくと、壁を叩いて息を吐いた後、あとずさりをしますその後「何かあったら電話して」と言って帰っていきますアンドレが不思議に思っていると、次の日、部屋の家具が勝手に動いてポルターガイスト状態に。。。その後、スプーンやフォークが合体してアンドレの前にモンスターが現れますアンドレを助けてくれたのはデズモンドでした絵がふんだんに盛り込んであって、文字も大きく見やすいです普段多読をしている人であれば、あっという間に読めてしまうでしょう多読をしていない人でもかなり読みやすいと思い...
ブログ

2022/8/31 多読マラソンが終わりました

6月30日から8月31日まで読む量を競う多読マラソンが終わりましたご参加くださった皆様、お疲れ様でした!参加者今年は小4クラスから大人クラスまで60名以上が参加となりました集まった多読手帳は私たち講師の分を入れると101冊でした😵目標達成できた?最初は飛ばして頑張ったものの、後半はうまくペースを保って読めなかったり、目標を大きく超えたり、また逆だったり、多読手帳を紛失してしまって大騒ぎになったり、期日に結果報告をし忘れたり、といろいろなドラマがあるのがこの多読マラソンです😅50メートル走を8秒台で走る人が大会で6秒台で走ることができないのと同様日々読んでいない人が多読マラソン時だけ急に50万語読めたりすることはありません普段からどれだけペースを保って読んでいるかが問われる大会です受験勉強に似ているところがありますね💧結果発表についてこれからみなさんが提出してくれた多読手帳を1冊ずつ目を通して、語数&冊数を確認していきます結果は集計が済み次第発表しますが、多読手帳を1冊ずつ見ますので時間をしばらく頂戴します多読マラソンについてはこちら結果が出るまでドキドキしながら(笑)お待ちください
英語表現

海外の絵文字がどういう意味を持つか考えよう

教室では希望者が毎日英文を作る機会を設けています。グループ内でラインで毎日やりとりをしています。生徒さんが文を作って、こちらは簡単な添削をして返します。今回のお題(出題番号5-30) はラインを通して生徒さんに絵文字に関してのクイズを出してみました海外の絵文字がどういう意味になるか?問題は以下の通り小学生から大人クラスの十数名の生徒さんがチャレンジしてくれました絵を見てこのように↓「そのままじゃん」というものから‥🥑アボカド🧢 キャップ🥵 脱水症🐐 ヤギ「なんでそうなった??」といういうものまで↓‥🥑気分屋🧢少年🥵 焦り🐐 マイペース色々あって楽しかったですww先日、大阪なおみの書き込みを見ていて、見つけた👁️ 👄 👁️←このマークから調べていたら、他にも色々見つけたので、生徒たちにクイズを出しながら遊んでみました♪👁️ 👄 👁️のマーク。。。参加してくれた生徒さんのコメントは以下の通りでしたNBA選手にTheGOATと呼ばれてる人がいたから意味わかりました中3K君絵文字の使われ方が予想外でとても面白かったです!高2K君自分もたまに見かけて絵文字通りの解釈をしていたので、知れてよかった...
多読ブログ

100万語&300万語達成おめでとうございます!

多読マラソンに向けて今までの語数を計算してもらったら、100万語&300万語に達成していました!3年間で100万語6年間で300万語達成となりました♪素晴らしい!!300万語達成は以下の本でしたMiss NELSON is Missing(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts;(b.q=b.q||,e.appendChild(d))})(window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js?20220329","msmaflink");msmaflink({"n":"Miss Nelson Is Missing! (Miss Nelson, 1)","b":"Houghton Mifflin","t":"9780395252963","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_...
ブログ

懐かしいPopscicle を見つけました

小学校時代アメリカでよく食べたPopscicle (アイスキャンディ)を日本で見つけました♪毎日、講師2人でレッスンプランや教室の運営について話をしながらウォーキングをしていますこの日は何気に違うルートで歩いていたら、「みかど」という和菓子屋さんの正面にカラフルなアイスキャンディの宣伝が目に飛び込んできました!「レインボーバー」という名前食べてみたい!ということで早速店に行って注文したら、思いの外、小さめのアイスキャンディでも、宣伝どおりカラフルでいろんな味が楽しめました♪Popsicleというのはアイスキャンディ(ice pop)の登録商標です棒状のアイスキャンディなのですが、とにかく色が濃くて食べていると、舌が真っ赤になったり真っ青になったりとかなり毒々しい棒付きアイスです😅でも、暑い日にPopsicleを食べると格別で、買ってもらえるととても嬉しかったですそんな思い出が脳裏に蘇ってきて、得した気分になりました♪ただ、今回買ったレインボーバーの味はアメリカで食べたPopsicleとは全然違いましたけどね(笑)こんにゃくゼリーを固めた感じの食感でしたお問い合わせはこちら
ブログ

教室に在籍する(した)生徒が通っている学校の紹介

英語はレベルが高ければ高いほどいろんな場面で役立ち、中高生にとっては受験では大きな役割を果たしてくれますからしっかり身につけたいですね!教室の生徒がどんな学校から通ってくれているかご紹介です♪これからご入会をお考えになっている方は通塾できるか参考になさってください高校クラス高校2年生多読クラス英語教室は中学まで(下手すると小学生まで)しかコース設定がないところも結構あるのですが、当教室では高校クラスは充実しており、高校から入会される生徒さんも結構な数になりますいろいろな高校から(この頃は大学も)通ってくれています公立伊奈学園/浦和/春日部/春日部東/久喜北陽/越谷北(過去在籍者:上尾/浦和第一女子/浦和西/大宮北/大宮西/春日部/久喜/越谷南/越谷西/杉戸/不動岡/与野/蕨)私立浦和学院/大宮開成/開智/昌平/東大寺(過去在籍者:叡明/開智未来/川越東/國學院栃木/国際学院/淑徳与野/中央杉並獨協埼玉/帝京/東京家政/東洋京北/徳栄/日大豊山/文京学院/星野/早稲田本庄)高校3年生多読クラス高校以上のクラスはこちら大学大学へ進むと英語を勉強する場が急に無くなるからなのか、多読を辞めれば...
ブログ

Google のコメント欄に書き込みありがとうございます!

会員の方々がGoogle検索のコメント欄への書き込みをしてくださいました!とても嬉しいです💕実際のリンクはこちらGoogleに書いてくださったコメントはこちら↓⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️1年ちょっとの間通わせて頂きました。英語に触れる習慣がつき、苦手意識は勝手になくなっていました。とても楽しく英語に対して向き合えました。その結果国公立大学に合格することが出来ました。ありがとうございました。この度は大学合格おめでとうございます!1年間多読も音読を中心とする様々な課題に意欲的に取り組み、感心していましたが、見事に受験も資格も勝ち取りましたね!短い間ですが、ありがとうございました。⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️小さい頃からApple talkにお世話になっていたおかげで、英語を得意科目とすることができ、第一志望に合格することができました!「気づいたらこの教室にいた」と言ってたあなたが、こんな素晴らしい英語力を持ち、欲しがっていた未来を手に入れられることができて本当に嬉しいです。おめでとうございます!⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️独学で英検2級がなかなか受からず、苦労していた1年前、高校2年の終わりに入会させていただき...
実績

2021年度第3回英語技能検定 教室の生徒さんの結果

オミクロンで学級閉鎖があちこち行われる中、生徒さんたちが頑張って英検に挑戦しました!おめでとうございます!!準1級実は彼は準1は中2で既に取得(教室史上最年少)していたのですが、再度挑戦して見事得点アップを果たしました!準2級↑高校生になって英語頑張ろう!と思っている時に受かった生徒さんです♪次の級も受ける!と言っていたので頑張ってください。困ったことがあったら相談してくださいね😍↑宿題を毎回必ず忘れずやってくる生徒さん♪ 特に音読が上手です♪↑教室に来てまだ2年足らず。あっという間に準2級を取得しました!5級毎週教室&家で多くの本を読んで、かなりレベルアップしましたね!補足今回は英検準1級で埼玉県上位2%の成績を取った生徒さんがいました♪準1級を取るだけでも大変なのに、この結果は素晴らしい♪そういえば、彼は高校受験が終わってからよくペーパーバックを借りにきてました。お母様が「びっくりするほど勉強してない」と嘆いてましたけど、そんなサボって上位2%は取れませんからね😅2次試験の対策を個別で行った時だって、ちゃんと真面目にやってましたし、自主的にライティングの添削をお願いに来たり、と、ち...
実績

2021年 高校受験&大学受験の結果

受験結果教室では特に受験対策というものは行っていませんが、以下の実績があります英語の点数を大きく稼げるので、比較的楽に受験勉強が進んでいるようです大学2021年度国立大学千葉(国際教養)私立大学成城(イノベーション)中央(国際経済)武蔵(社会)武蔵野(薬学)明治(国際日本)立教(英文&社会)早稲田(教育)高校2021年度公立高校伊奈学園春日部不動岡与野蕨私立高校大宮開成國學院栃木国際学院栄北栄東昌平日大豊山早稲田大学本庄高等学院コロナ自粛期間中、オンラインでレッスンを受けている最中保護者様&卒業生のコメントお問い合わせはこちら
YL0.6-0.9

YL0.7〜 The Cow That Laid an Egg

タイトル: The Cow That Laid an EggAndy Cutbill(著)Russell Ayto(イラスト)出版社:‎HarperCollinsYL:0.7語数:342レベル:英検準2級(準2ギリギリぐらいだとスラスラ読むのは難しい)絵本有名になりたい牛さんは何か方法はないかと方法を探していました。周りの牛が何か芸をやって有名になるのに自分は何もできない。でもある日、自分の寝床に卵が…自分が生んだのかもしれない、と一生懸命卵のお世話をします。ある日、卵から生まれてきそうな気配が。。。さあ、何が生まれてくるでしょうか?写真を見ると分かるように、かなり鮮やかなピンクを使っていて目を引く装丁です。本の中のイラストも独特で楽しめます♪(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts;(b.q=b.q||,e.appendChild(d))})(window,document,"script"...