白岡

YL0.1-0.5

YL0.3 Sushi Came to Buy Some Clothes

題名: Sushi Came to Buy Some Clothes著者: Tatsuya Tanaka出版社: Nippan IpsYL: 0.3語数: 145「寿司が洋服を買いに行く…!?」そんなユニークな世界観の英語絵本です🍣 マグロやサーモンが新しい服を選ぶ!?🍦 アイスクリームが新しいフレーバーを探す!?🌭 ソーセージが新しい車を買いに行く!?📸 ミニチュア写真家・田中達也さん の見立てアートが満載で、ページをめくるたびにワクワクする一冊です!本の説明この絵本では、マグロの寿司が新しい服を買いに店を訪れる場面から始まります。サーモンやトロなど、どのネタにしようかと悩む姿が描かれています。また、アイスクリームが新しいフレーバーを探したり、ソーセージが新しい車を求めてディーラーを訪れるなど、日常の物を別のものに見立てる「見立て」の技法がユーモラスに表現されています。『Sushi Came to Buy Some Clothes』は、子どもだけでなく、ミニチュア、アート、写真、日本文化(寿司や着物)に興味のある大人にもおすすめの一冊です。コーヒーテーブルブックやギフトとしても最適で...
ブログ

25年2月(February)予定&お知らせ

お知らせ2月4日(火)体験レッスン&説明会2月5日(水)体験レッスン&説明会時間割レッスン日:小学生クラス火曜日Phonics 17:00-17:30火曜日:11, 18, 25日火曜日精読17:30-18:00火曜日:11, 18, 25日火曜日多読18:05-18:35火曜日:11, 18, 25日水曜日18:00-18:55水曜日:12, 19, 26日木曜日精読17:30-18:00木曜日:13, 20, 27日木曜日多読18:05-18:35木曜日:13, 20, 27日木曜日文法18:35-19:00木曜日:13, 20, 27日レッスン日:多読クラス(小/中/高/大/大人)月曜日 オンライン: 3, 10, 17日火曜日:11, 18, 25日水曜日:12, 19, 26日木曜日:13, 20, 27日金曜日:14, 28日土曜日 :1, 15, 22日レッスン日:英語トレーニングクラスBasic (木曜日)6日 – 19:50 – 20:50 英文ライティング6日 – 21:00 -21:30 トレーニング(3Wの生徒のみ)13日&20日 – 21:00 -21:30 ...
YL4(4.0-4.9)

YL4〜 Jennifer and Josephine

題名: Jennifer and Josephine著者: Bill Peet出版社: Turtleback BooksYL: 4.0-4.5語数: 2,000あらすじJenniferは、ガタガタの古い車。持ち主に長年使われ、くたびれてしまいました。一緒に旅をするのは、Josephineという名のやせたネコ。車の中で暮らしながら、JosephineはJenniferを「守り役」として支えています。ある日、持ち主がJenniferを手放すことを決め、彼女たちは途方に暮れてしまいます。しかし、運命の巡り合わせで出会った新しい家族が、二人を温かく迎え入れます。この出会いを通じて、Jenniferは新しい役割を見つけ、Josephineも安心できる新しい生活を始めるのです。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts;(b.q=b.q||,e.appendChild(d))})(window,docume...
YL1(1.0-1.9)

英語日記(One Question a Day)一日一問、深く考える力を育てよう

題名: One Question A Day - A Year-Long Journal for Kids: 365 Day Daily Diary with Writing Prompts著者: Busy Kid Press出版社: Independently published一日一問、自分発見『One Question a Day: A Year-Long Journal for Kids』という日記形式のジャーナルをご紹介します。この本は、一年間、自分と向き合うための質問が書かれていて、ワンパターンな日記にならないように工夫されています。また、書くスペースが小さめで4-5行書けば事足りるので、「何を書いていいか困る」「多く書くのは苦手」という人にはピッタリです。本の概要このジャーナルは、365問の質問文が書かれていて、一日に1問ずつ答えていくように作られています。「超能力があったら何をやりたいか?」や「最近、じぶんに伝えたかったことは?」など、自分の感情や考えを探求する内容です。質問は簡単ですが、考えるための時間を与えてくれます。これは、子どもの背景や世界観の構築に大きな影響を...
YL2(2.0-2.9)

YL2〜 Traction Man is Here

題名: Traction Man Is Here著者: Mini Grey出版社: Red Fox Picture BooksYL: 2-3語数: 600想像力の大切さを教えてくれる絵本Mini Grey のユーモアな絵本『Traction Man is Here』のブログです。この本は、想像力が広がる世界とコミカルなエピソードで人気を集めました。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts;(b.q=b.q||,e.appendChild(d))})(window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js?20220329","msmaflink");msmaflink({"n":"Traction Man Is Here (Traction Man, 1)","b":"","t":"390328","d":"ht...
YL1(1.0-1.9)

Pippy the Piano and the Very Big Wave

題名: Pippy the Piano and the Very Big Wave著者: Roger W. Lowtherイラスト:Sarah Dusek出版社: Community Arts MediaYL: 1.5ぐらい語数: 620災害時の人々の温かさを伝える絵本2011年に起こった東日本大震災を背景にした絵本『Pippy the Piano and the Very Big Wave』のブログです。この本は、ロジャー・W・ロウザー作、サラ・デュセク画で、日本の金石市におけるピアノの実話を基にした物語です。つらい記憶というだけでなく、希望と再生の大切さを伝えてくれるストーリーです。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts;(b.q=b.q||,e.appendChild(d))})(window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/car...
YL0.1-0.5

初の絵本を出版:The Case of the Missing Sandwich

題名: The Case of the Missing Sandwich著者: Aki Tsutazawa出版社: AmazonYL: 0.5語数: 255カテゴリ1位を2つまずキャンペーン中、無料部門でカテゴリ1位が取れました!でも逆に評価1をもらってしまいました😅多くの人に読まれると、アンチが必ず出てくるとは聞いていましたが、まさにその通りですね。多くの方に喜んでもらえたけど逆にこれはダメだという意見もあることを真摯に受け止め、改善できるところは改善していこうと思いました。レビューを書いてくださった方々には深く感謝を申し上げます。有料部門でもカテゴリ1位を取れました!無料配布が終わってからも有料部門でも1位に!内容3匹のこぶた、パフィ、ニブル、スナッピーが大騒ぎ!大切なサンドイッチが消えてしまったのです。お互いを疑い合うこぶたたち。しかし、その裏では、こっそりと計画を進めていた者がいたのです…。この絵本は、子どもたちに笑いとワクワクを届けるユーモアたっぷりの物語です。ゆるいタッチのキャラクターたち、楽しいイラスト、そして予想外の結末が魅力です。初心者でも読みやすいシンプルな英語版a...
ブログ

25年1月(January)の予定&お知らせ

お知らせ補講英検3級ライティングレッスン⭐️25年1月8日(水)20:50 - 21:50レッスン料:2,200円/回申し込み:12/31まで英検要約(2級)レッスン(オンライン)⭐️25年1月6日(月)21:10 - 22:00レッスン料:無料教材:はじめて英検2級要約レッスン(各自で購入をお願いします/kindle可)申し込み:1/3まで*教材をお持ちでない方は受講不可英検準2級ライティングレッスン⭐️25年1月6日(月)19:30-20:30レッスン料:2,200円/回申し込み:12/29まで冬休み12月27日(金)〜1月3日(金)時間割レッスン日:小学生クラス火曜日Phonics 17:00-17:30火曜日:14, 21, 28日火曜日精読17:30-18:00火曜日: 14, 21, 28日火曜日多読18:05-18:35火曜日:14, 21, 28日水曜日18:00-18:55水曜日:15, 22, 29日木曜日Phonics17:00-17:30木曜日:16, 23, 30日木曜日精読17:30-18:00木曜日:16, 23, 30日木曜日多読18:05-18:35木...
YL0.6-0.9

Dominoes Readers シリーズ1

Dominoes 1オックスフォード大学出版局の「Dominoes」シリーズは、英語学習者向けにレベル分けされたグレイディッド・リーダーです。このシリーズは、古典から現代作品まで多様な物語をフルカラーのイラストとともに提供し、読者の興味を引きつけます。主な特徴:レベル構成: Quick Starter(見出し語:250語)からレベル3(見出し語:1,000語)までの5段階があり、初心者から中級者まで対応しています。フルカラーイラスト:各ページに美しいイラストが配置され、視覚的な理解をサポートします。アクティビティと文法演習:各書籍には、読解力と語彙力を強化するためのアクティビティや文法演習が含まれています。オーディオサポート:ネイティブスピーカーによる朗読音声が提供されており、リスニングスキルの向上にも役立ちます。このシリーズは、英語学習者が楽しみながら読解力を高めるのに最適です。多読や精読の教材としても広く活用されています。Mystery in Muscat題名: Mystery in Muscat Pack著者 : Julie Till出版社: Oxford University ...
YL1(1.0-1.9)

The Little Old Lady Who Was Not Afraid Of Anything

題名: The Little Old Lady Who Was Not Afraid of Anything著者 : Linda Williamsイラスト:Megan Lloyd出版社: HarperCollinsYL: 1.0−1.6語数: 716大きなパンプキンがおばあさんの後ろについて行っているような表紙が魅力的です🎵ある日、怖いもの知らずのおばあさんが森の中を歩いていました。夕方になると、彼女の前に次々と不思議な物体が現れます。まず、カタカタ音を立てる茶色いブーツが登場し、その後も揺れるズボンやフワフワとしたシャツなど、さまざまな服がひとつずつおばあさんを追いかけてきます。物たちはどんどん増え、最終的にはおばあさんの後ろに「怖い」ものたちが集まりますが、おばあさんは冷静に対応します。そして家に戻ると、追いかけてきた物たちに対して、おばあさんは驚くべきアイデアを提案します。それは、彼らがみんなでカカシになるということでした。こうして不思議な物たちは満足して、畑の中でカカシとして過ごすことになります。この物語は、繰り返しのリズムとユーモアがたっぷりで、読み手も聞き手も楽しめる内容で...