英語

ブログ

snoopy展で英語ができることの素晴らしさを感じた瞬間

【この記事は娘が体験したので、彼女が書いています】 昨日、東京にあるスヌーピー展を訪れました。この展示会は、スヌーピーの作者の足跡をたどり、漫画が壁一面に描かれている、ファンには夢のような空間です。 展示されたスヌーピーの漫画はすべて英語で書かれており、各ページの端には日本語訳が添えられています。私は一つ一つの漫画を読み進めながら楽しんでいましたが、夫や他の来場者は私よりも明らかにゆっくりと進んでいるようでした。 当初は「みんな丁寧に読みたいのかな」と思っていましたが、展示を見終わった後で夫と話していると、「絵を見て、日本語訳を確認して、また絵を見るという手順を踏まなければならず、地元の文化がよくわからないため、ギャグも理解しづらかった」と言われました。 その時、周りの人たちのペースや夫の漫画に対する反応の薄さが理解できました。 スヌーピーの魅力は、きっとそこにいた全員が感じ取っていることでしょう。 しかし、スヌーピーの漫画に込められた文化的背景を完全に理解している人は実は少ないのかもしれません。これは、言語だけでなく、それを取り巻く文化や歴史にも精通していなければ、本当の意味での理解...
ブログ

2025年度に今までなかった斬新な講座を作る予定です!

25年度新講座:AIとお金と英語を学ぼう! このクラスでは、AIを使ってKindle出版を目指すプロジェクトを通じて、 AI活用のスキル 英語力 お金の管理と稼ぐ力 を得ることができます。 今やAIは多くの分野で使われており、特に英語のスキルはAIを効果的に使いこなすための重要な要素です。 また、このクラスでは、書籍を出版を通して、収益を得るという考え方や方法を学びます。 このような実践的なことは学校では教わらないので若いうちに身につけておくと、将来的にも非常に有効です。 クラスで学べること AIを使ったコンテンツ作成: 文章やイラストの生成など、AIを使ったクリエイティブな作業を実際に体験できます。 Kindle出版までのプロセス: AIを活用して、書籍の構成からデザイン、そして出版までの一連の流れを学びます。 実用的な英語力: AIツールや出版プロセスで使われる英語に触れながら、自然と英語力を向上させます。 お金についての基礎知識:起業の仕組みや考え方を学びます。 誰におすすめ? AIを使ったクリエイティブなプロジェクトに興味がある方 Kindle出版に挑戦してみたい方 英語力を実...
ブログ

中学英語 文法 be動詞と一般動詞 I am try? I trying?

be動詞と一般動詞の使い方を学ぼう この記事は、日本人英語学習者によく見られる文法ミスについて掘り下げていきます。 「I am try」や「I trying」という表現、聞いたことありませんか? 自分もやってしまってる。。。という方は多いと思います。 be動詞って何? be動詞は「am」「is」「are」のことです。 「〜です」「〜います」という意味で使います。 例: I am happy. (私は幸せです) She is busy. (彼女は忙しいです) They are students. (彼らは学生です) 一般動詞って何? 「食べる」「行く」「読む」など、動作を表すのは一般動詞と言います。 例: I eat breakfast. (私は朝食を食べます) She goes to school. (彼女は学校に行きます) They read books. (彼らは本を読みます) 進行形の基本のルール 英語の「進行形」は、「be動詞(am, is, are)+動詞のing形」で表します。 これは「今、何かをしている」状態を示すときに使います。 例 I am playing(遊んでいま...
ブログ

漫画 英文法 多読だけでは難しい英文法を漫画で学ぶ(名詞)

この記事は英語の文法を学ぶためのページです 今日は、英語学習に欠かせない「文法」と「多読」の関係についてお話しします。 多読は、英語を楽しく学ぶための素晴らしい方法ですが、文法の勉強を避けてしまうと、どうしても限界が来てしまいます。 どれだけ本をたくさん読んでも、文法が曖昧だと正しい理解が難しくなり、英語力の伸びも鈍ってしまいます。 文法をしっかりと学ぶことで、多読の楽しさがさらに広がり、理解できる本の幅もぐっと広がります。 今回のブログでは、そんな文法の重要性をわかりやすく伝えるために、名詞の使い方をテーマにした4コマ漫画を掲載しました。 ぜひご覧いただき、文法を学びながら多読の楽しさを一層深めてください! 名詞とは 例文で確認 ルールがわかっただけではダメなので実際に文で確認してみましょう(英語学習は文単位でのお勉強が何より大事です) 説明 The cat sleeps.(猫が寝ます。) 名詞catが主語になり、動詞がsleeps This book is interesting.(この本は面白いです。) 名詞bookが主語になり、interestingが補語 bookとinter...
ブログ

文法が弱いと悩んでいる人へ 「〜だけ」で文法をカバーするのは厳しいことを知ろう

文法はどうやって身につける? 問題集だけではダメな理由とリスニングの重要性 英語の勉強をしていると、文法がなかなか身につかないと感じることがありますよね。 特に、問題集をたくさん解いても、実際に英語を使うとミスが出てしまうことが多いかもしれません。 それに加えて、多読をしているのに、ライティングになると文法ミスが多いと感じることもあるでしょう。 今回は、どうしてそうなるのか、そしてどうすれば文法をしっかり身につけられるのかを説明します。 文法は問題集だけでは身につかない! 文法を覚えるために、問題集をたくさん解くことは大事ですが、それだけでは文法を完全に身につけることは難しいです。 問題集は、文法のルールを理解するのに役立ちますが、それを実際に使えるようになるためには、別の練習が必要です。 例えば、文法問題で「現在完了形」の使い方を覚えたとしても、英語で日記を書いたり、英語で話すときに、そのルールを自然に使えるようになるには時間がかかります。 問題集だけでは「知識」としては身についても、それを実際に使う力が不足しがちです。 多読だけでは文法が身につかない理由 多読は、英語力を伸ばすため...
ブログ

ネイティブの発音を確認したい時重宝するツール

単語がどのように発音されるのか確かめるために、皆さんはどうしていますか? YouGlish YouGlishというツールを活用することで、より効果的に発音を練習することができます。 この記事では、YouGlishの使い方とその利点について詳しく説明します。 YouGlishとは? YouGlishは、YouTubeの動画から特定の単語やフレーズの発音を検索できる無料のオンラインツールです。 ネイティブスピーカーがその単語やフレーズを実際に使用している動画クリップを表示してくれるため、実際の文脈でどのように発音されるかを学ぶことができます。 YouGlishの使い方 検索バーに単語やフレーズを入力 YouGlishのウェブサイトにアクセスし、検索バーに発音を確認したい単語やフレーズを入力します。 再生ボタンをクリック 入力した単語やフレーズが含まれる動画クリップが表示されます。 再生ボタンをクリックすると、該当部分から動画が再生されます。 発音を繰り返し聞く 動画クリップは複数の例が表示されるため、様々なネイティブスピーカーの発音を聞くことができます。 同じ単語やフレーズが異なる文脈でど...
ブログ

2023年度第3回目の英検の結果はこちらです

2024年度のリニューアル前の最後の英検本試験となりました 従来型の英検は今期で最後ですから大勢の受験者がいたでしょうね 教室の受験者数は多くなかったのですが、受けた生徒さんは頑張りました! 合格結果 準1級 1名:大人 2級A 1名:高2 1つの目標として、CSE2150点2級Aを取得するというのがあり、これまで2級を3回受けてきました。 回を重ねるごとにスコアも少しずつ上がっていき目標を達成できて嬉しかったです! モチベがあったことで根気強く頑張れたと思います。 次は準1級合格を目指して日々努力したいと思います☺️ 高い得点にこだわってしっかり準備されましたね! 2級 2名:高2 多読のおかげで長文をとまらずに読めました。合格できてよかったです 2回目の合格ですね!大学受験では得点が高ければ高いほどいいですから継続して頑張ってください♪ 準2級 6名:中2(3名)、中1、小6(2名) 今回準2級を合格できて、文法のクラスで基礎を固めておいてよかったと思いました。 分からない単語があっても文法で文全体の流れを把握出来たのでよかったです。 文法力の高さがそのまま英語力の高さになりました...
ブログ

2024年2月(February)の予定&お知らせ

レッスン日 英検面接レッスン(個別:対面) 2月6日(火)ー終了 17:00-17:30 🈵 17:30-18:00 19:00-19:30 🈵 19:30-20:00 🈵 20:00-20:30 🈵 20:30-21:00 🈵 2月10日(土)ー終了 20:30-21:00🈵 21:00-21:30🈵 2月15日(水) 21:40-22:10🈵 英語トレーニング体験(zoom) 2月22日(木) 2級:20:30-21:00 中止 準1級:21:15-21:45 2月23日(金) 3級: 20:00-20:30 準2: 20:45-21:15 体験レッスン&説明会 2月28日(水)17:00🈵 多読クラス 月曜日(オンライン):5,19,26日 火曜日:13, 20, 27日 水曜日:14, 21, 28日 木曜日:1, 15, 29日 金曜日:2, 16日 土曜日 :3, 17, 24日 日曜日:4, 18, 25日 特別講座 オンライン 動詞グループレッスン:5日(月)20:00-20:30 (最長21:00) SW-A: 8日(木)20:10-21:05 SW-B: 7日(水)...
ブログ

お子様に小さい時から英語を学ばせるという意味を本当にわかっていますか?

小さい頃からの英語力 私は個人的にはお子様が小さい時から英語を始めるというのはとてもいいと思います。 当教室にも2-3歳ぐらいから来て、18-19歳になってもまだクラスに在籍してる、 というような子たちがいましたし、今でもいますが、彼らの英語力は目覚ましいものがあります。 英検で言えば、2級の高得点は楽々取り、 知らないうちに準1級に受かるような素晴らしい英語力となります。 「〜のことを話して」、と言えば、ペラペラ〜と話してくれますし、 「〜について書いて」と言えば、パパッと書いてくれます。 偏差値も70どころか80、90と高い数値が出たりします。 毎日毎日宿題を行い、日々英語に触れてきたという結果、 英語を教科ではなく言語として身につけてくれていると感じます。 ただ、そんなにうまくいかない 小さい頃からの英語は続けば素晴らしいのですが、実は、 小さい頃から始める子は小3−4でやめる子が多いです。 お母様の強い意志がないと、親子で英語を他の習い事と同列に見てしまうことが多いため、 他の習い事と比べて子供に選択権を与えてしまうんですね。 始めるときはお子さんの意志ではなかったはずですが、...
ブログ

ことわざは難しいけど、小学生のうちに覚えてしまおう

中学受験でも高校大学受験でも、ことわざが出題されたりします。 ことわざは難しいし、知らないと分からないんですよね。 でも、娘の中学受験時、 「どうやったらことわざを手っ取り早く覚えられるか?」 という問いには簡単に答えられましたね。 「遊びが一番です」 って。 前述したとおり、ことわざは複雑ですから、日常会話や日々の読書から「自然に覚えられる確率」は低いのです。 まして、英語じゃさらに複雑になってしまいます。 並び替えの問題で単語を当てがわれても、知らなければ正解に導くには時間がかかります。 学校で「ことわざ一覧」とかのプリントをもらって一生懸命覚えさせられる生徒たちもいるようですが、覚えるのは大変な作業となります。 言い回しは古いですし、単語はそこそこ難しいし、なんか身近じゃないんですね💦 だから教室では小学高学年から中高生まで、時々ですけど「ことわざカルタ」で遊びます。 少なくともプリントやことわざの本を暗記しないと!!と睨めっこする必要はない、はずです笑 ワンダーラビットクラブから出ているカルタなのですが、72枚もカードがあるし、言い回しは簡単では無いので、みなさん最初はなかなか...