指導者講習

ブログ

2023年度2回目の指導者講座が終わりました

指導者講習2期生 多読指導をした経験のない先生方への指導者講習が終わりました プログラムは3部門に分かれており 1多読について 2多読レッスン 3問題点 の3つです 「多読について」の部門:3レッスン 1多読とは 2多読指導とは 3グループコンサルと多読用の素材について ここでは多読の入り口を学びます 一口で多読と言っても、ただ読んでいればいいわけでもありませんし みんなが理解できるように同じ教材を使って指導するわけでもありません 多読指導は精読レッスンや音読レッスンとは違うことを理解していただく必要があります 「多読レッスン」の部門:3レッスン 1実際の多読レッスン(オンライン) 2実際の多読レッスン(対面) 3グループコンサルと指導に使う素材の講座 ここでは実際にレッスンをどのようにして行うかを学びます また、先生方のレッスンにどのようにして入れていくかを具体的に考えます 「多読レッスンの問題点」の部門:2レッスン 1イベントなどのご案内や保護者&生徒たちのQA 2実際のレッスン/発生する問題点&解決方法 ここでは当教室で行なっているトレーニングやイベント&コーチング 長年多読をし...
ブログ

指導者講習の受講生さんが教室に勉強されにいらっしゃいました!

教室視察 指導者講習の初受講者の菅先生が教室視察にいらっしゃいました 彼女は200名の生徒さんを自身で抱えるベテランの多読指導者です 滋賀県で自教室を経営されています その彼女が埼玉に泊まり込みで丸2日間教室にお勉強されにきました 見学したクラスは 小1−2文字慣れクラス 小3−4多読クラス 小6多読クラス BBカード文法&作文クラス 中学2年生多読クラス 中学3年生多読クラス の6クラスでした🎵 色々ご覧になり、満足されてお帰りになられたようで良かったです 管先生からのメッセージ 火、水曜日とクラスを見学させて頂き、ありがとうございました😊 まずは教室としてのゴールを掲げて、それを達成するための指導案とその内容に驚愕しました😄 小学生からこういう内容をしているのには、後々こういう意味があるのか‼️と、それを年齢ごとに時系列で見ると…実に計算されたカリキュラムに感動でした。 またいわゆる小手先の英語教室ではなく、大学に向けて、先を見据えたカリキュラムの作り方で、もはや人間教育をしているかのような教案ですが、それは決して経験があるからできるものではありません。 好きを究極に突き詰めて、常...