ブログ 多読を始める前に知っておきたい コア語彙100語
英語のまま覚えたい、本物の「基礎コア語彙」小学生の多読について多読をしていてもなかなかYLが上がらない。。。これは、小学生にはあるあるの悩みです。小学生の場合、中高生と違って単語テストがあるわけではないので、持っている単語数が圧倒的に少ないことがほとんどです。「えっ、この単語も知らないの?」という場面は本当に多いです。この状態で、たとえ「1日10冊読みました」と言っても、内容が分かっていなければ多読にはなっていません。絵だけを見て自分なりのストーリーを作ってしまい、英語の部分はほとんど素通りしていることもあります。そうなると、語数だけを積み上げても力にはなりにくいんですよね。小学生の多読では、・その子が本当に知っている単語を少しずつ増やしていくこと・絵だけでなく、英語の意味も一緒に味わえるレベルの本を選ぶことがとても大切だと感じています。多読は「たくさん読みさえすればいい」のではなく、その子の語彙と理解の土台の上に、少しずつ積み重ねていく学びなのです。1. 人・家族・生活(20語)child – 子どもadult – 大人parent – 親friend – 友達teacher – 先...
