週1では英語力はつかない。では、毎日やらせるにはどうするか?

23年度から「毎日音を聴く&毎日声を出す」という取り組みをしています

小1から高3まで、ほぼ100%の生徒さんが私に音読やシャドウイングの動画を送ってくる

という活動です

365日、毎日たったの1分ですが、たったの1分、されど1分です

この取り組みをしたいなと思ったのは、

生徒さんの

-アウトプットの素地となる音読回数の少なさ
-リスニングが「限られた子」しか得意になっていない
-「毎日」が何より大事な語学学習ができる子が少ない

というのももちろんあったのですが、

一つ大きく変わったのは

「大学受験の激変」

でした💦

2021年から英語教育は受験英語から実用英語に大幅にシフトしました

教室でも4技能クラスというものを作って大学受験に備えていますが

リスニングの比重がますます大きくなり、これは徹底的に音を入れないと読む方にも書く方にも影響が出てしまうと肌で実感しました

また、テストは読む量が半端なく多い😅😅😅

これは、「気が向いた時にリスニングする」じゃダメだ、と悟りました

リスニングは「頑張っても」聞こえません

日々の積み重ねが何より大事になります

「毎日」読んでね。
「毎日」聞いてね。

この一言で子供たちが読んでくれるなら誰も苦労しません💦

じゃ、どうする??

週1しか会わない子たちに私ができることは何?

日々の生活自体を変えないと、飛躍的に伸びることは不可能

自分から「やらないと」と思わせるにはどうすればいい?

と考え抜いた時、「動画」という武器を思いつきました(笑)

「毎日動画を撮って送らせよう」

と考えたんですね♪

でも

このやり方をやり始めたら、挫折する子が出てくるだろうな、、、

送れなくて、もう辞めたい、っていう子が出てくるかも、、、

そういう思いが頭をよぎりました

でも、

週1じゃ、足りないんです

教室にくる直前に慌てて宿題をしているようじゃ英語は身につかない。。。

否応なく、1分でも30秒でも英語に触れる機会を作らないと「毎日」という習慣は身につかない。。。

退会者が出てくるとしても1−2割。

残りの子は「イヤイヤでもやるだろう」

やれば実力は間違いなくつくのでそれでヨシとしよう

と決意しました

また、皆さんの声を毎日聞くことも自分で決めました(そこは別にそんなに大変でもなかったww)

「週1に来てくれて、お金を払ってくれればいいや。あとは自分次第よね」

っていう考え方ではレベルアップしない

「その子たちなりの成長」をしないと、お子さんを預かっている意味がない

なんとか私ができる範囲で彼らの成長を見守っていきたいと思います

お母様たちは大変だと思いますが、お子様は必ず育っていきます

でも、子供たちは成長します

関わりたいと思っても関われない日が必ずきます

その時まで、やはり、最大限に手を差し伸べて上げてほしいと思います

保護者の方のコメントです

学校から帰宅し、自ら「英語を部屋でするから静かにして」と毎晩部屋に向かっています。

毎日の努力が大切だと分かりつつ、今までは怠っていたように見えますが、今年度に入り見違えるようです。これからも継続できたらと願うばかりです。

一人一人への丁寧なご指導には脱帽です。変わらずの熱のあるご指導に感謝しています。

4月からの新しい活動により、英語への取り組み方が一変しました。
音読、多読量も以前よりも増えました。
学校の課題などもあり、寝るのが遅くなってしまいがちなので、もう少しやり方を考えなくてはと思うところもありますが、英語が毎日のルーティンになってるのがすごいと思います。

疲れてたり、他の用があったりで正直とるのを付き合うのが大変な時も。先日、他のお母さんと話していて、え⁉︎うち、自撮りですよ。といわれ、え?ひとりでできるの?と逆にびっくり

でも、撮ってる間に会話も増え、うれしい時間でもあるので私ももう少し頑張ります笑笑

4月からの新しい活動と共に、子供達の生活も前向きに変化してきているように思います☺️

時間を有効的に使えるようにと、色々と計画して試行錯誤しながら頑張っています。

はじめは大変そうでしたが、1ヶ月もすると定着し習慣化してくるので、これが半年、1年、2年、と続けていけたら、本当にこの時間は子供達にとって大きな財産となると思います✨

でも、それもこれも続けていけるのは、いつも応援して励ましてくださるAkiさんの存在が本当に本当に大きいです💕

動画も、チェックして見てもらえるとなると、気合いが入りますし、何より楽しそうです🥰

本当にありがとうございます😊

子供達にとって、この1年が濃厚で充実した時間だったようで、えっ入会して1年!?もう3年位通ってる感じするっ🤩って、2人で騒いでました😆

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします☺️

毎日動画をとったり、多読ログを送るようになってから、時間を上手く使えるようになってきたと思います。

気が向いた時にすると、時間が足りず、できない日があったので、多読は朝と宿題の後すぐにするなど、いつするか明確に決めて、計画通りに過ごすようになり、多読が当たり前の生活になったように思います。

また、多読で色んな本を読むのが楽しいようです。

辞書のシャドーイングは難しいと感じることもあるようですが、初回よりも上手くなっており、毎日コツコツ続けることが大切だと実感しています。

動画を見ていだいて、個別のアドバイスをいただけるのがとてもありがたいです。
これからもよろしくお願いいたします😊

皆さんのフィードバックを読んでいて、思わずそうそう、と声が出ちゃいました。

うちも、各自部屋で録画してるのでやってる姿は見てないのですが、兄弟の会話の中に「アキもうやったか?」という言葉が出てくるので、毎日なんとかやってるんだな、と嬉しく見守っています。

この素晴らしい取組にしっかりついていってほしい!と願っております

ここからは生徒さんたちのフィードバックです(他にも大量にあるのですが、長くなるので2例ご紹介)

初めはただシャドーイングをするだけだったけれど

誰かに聞かれるという意識もあったからこそ毎日続ける事ができたし、やってく中では成長などは全く感じられなかったけど、

最初と最後の動画を見比べると発音や口の動きなどが変わっている事に気づいて「毎日ちゃんとやってるときちんと変われる」ことに気づき日々のモチベにもなってます☺

これからも続けていってしっかりと正確な発音で音読し、これからもどんどん成長したいです

高校生

毎日動画やログを送ることで、英語と向き合う時間がしっかりと取れるようになり、その分成長していると少しづつ感じてきました。

同じ単元を読んでも、
「昨日より今日の方が読めてる」
と小さな実感も湧くようになりました。

1日数分の動画を送るだけでも、1年続ければものすごい量になるし、まさに塵も積もれば山となるだなと感じました。

これからも1日もサボらずに頑張ります。

中学生

私たちと一緒に英語力を伸ばしたい方はこちら↓

教室の空き情報やお得な情報はラインにご登録ください(生徒さんは私から直接お知らせが行っていますので登録不要です)

タイトルとURLをコピーしました