YL4(4.0-4.9)

YL4以上(YL4.0-4.9)の本の情報を載せました

年代層がぐっと上がり、現地の中学生ぐらいの子達が読むレベルとなります。ページ数も語数もかなり増えて「ペーパーバック」と呼ばれる物になっていきます。

この辺りのYLを読む人は英検準1級を超えてくることが多いです。

YL一覧に戻る

YL4(4.0-4.9)

YL4 – A Shakespeare Story シリーズ

シェークスピアの本を英語で簡単に読めるシリーズです。アントニーとクレオパトラ題名: Antony and Cleopatra著者: Andrew Matthewsイラスト: Tony Ross出版社: Orchard BooksYL: 4.0 〜語数: 3,000語ぐらい要約シェイクスピアの名作「アントニーとクレオパトラ」は、愛と権力に翻弄される男女の壮大な物語です。ローマの将軍マーク・アントニーは、エジプトの女王クレオパトラと激しく恋に落ちます。しかし、彼はローマの支配者としての責務を持ちながらも、クレオパトラとの情熱的な愛に溺れていきます。その結果、ローマとエジプトの間で揺れ動く彼の決断が、やがて悲劇を引き起こすことになります。アントニーは政治的な理由からオクタヴィア(ローマの支配者オクタヴィアヌスの妹)と結婚しますが、クレオパトラへの想いを断ち切れず再びエジプトへ。これにより、彼とオクタヴィアヌスの対立が激化し、ついに戦争が勃発します。アントニーは戦場で敗北し、愛するクレオパトラが死んだと誤解して自ら命を絶ちます。彼の死を知ったクレオパトラも後を追い、毒蛇の牙にかかって命を絶つの...
YL4(4.0-4.9)

YL4〜 Jennifer and Josephine

題名: Jennifer and Josephine著者: Bill Peet出版社: Turtleback BooksYL: 4.0-4.5語数: 2,000あらすじJenniferは、ガタガタの古い車。持ち主に長年使われ、くたびれてしまいました。一緒に旅をするのは、Josephineという名のやせたネコ。車の中で暮らしながら、JosephineはJenniferを「守り役」として支えています。ある日、持ち主がJenniferを手放すことを決め、彼女たちは途方に暮れてしまいます。しかし、運命の巡り合わせで出会った新しい家族が、二人を温かく迎え入れます。この出会いを通じて、Jenniferは新しい役割を見つけ、Josephineも安心できる新しい生活を始めるのです。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts;(b.q=b.q||,e.appendChild(d))})(window,docume...
YL4(4.0-4.9)

There’s a Boy in the Girl’s Bathroom

タイトル:There's a Boy in the Girls' BathroomYL: 4.4語数: 35,483形態:パーパーバックCD: なし大きさ:12.1 x 1.4 x 19.2レベル:英検準1級1987年に出版された児童書(8ー12歳)です邦訳は「トイレ間違えちゃった!」となっていますかなり昔に出版されましたが、古臭くなく夢中になって読める作品ですブラッドリーはクラスの問題児で嘘ばかりついていました友達もおらず、先生からも評価が低いです学校から帰ると自分の部屋に閉じこもって人形を並べて空想の世界に浸っていますある日、スクールカウンセラーのカーラと出会いますこの日からブラッドリーの毎日が変化していきます空想の世界ではなく、現実の世界での幸せを体感していくのです友達になったジェフとの関わりや、ブラッドリーの自己肯定感がだんだん高くなっていく様子が書かれている辺りは時間を忘れて読んでしまうことでしょう感動的なお話なのでティッシュをご用意ください(笑)(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function...
YL4(4.0-4.9)

YL4 GOLEM (歴史物が好きな方向け)1,461語

タイトル:GOLEMYL : 検索すると4.0ぐらいみたいですが、体感6以上語数:1,461語レベル:英検1級のリーディングが楽なら問題ないです絵本音源なしコールデコット賞金賞ゴーレム伝説を絵本にしたものです読んでみた時、「あ、、これは難しい、、、」と瞬間に感じました体感としてはYL6を超えてる感じがします😅子供向けというより大人向けですYLは検索すると、「4前後」となっていますが、どう考えても5は超えているだろう、という印象です歴史が好きな人にはピッタリでしょう1500年代のユダヤ迫害のお話ですプラハでは、ユダヤ教徒は異端として激しい迫害を受けていました身の危険を感じたラビが泥からゴーレムを作り出しユダヤ教徒の命を守りますでも、そのゴーレムの異常なまでの強さを恐れた皇帝がゴーレムの破壊を命じますが世の中の美しさを知ったゴーレムは、この世に残りたいと強く願うようになります😭切ないお話でした😢出てくる単語がいちいち難しいので、語彙力がないのよねー。。。という方は初めの方のページを「それなりにすっ飛ばしてw」ゴーレムが登場したあたりから読むと楽しめると思います♪(function(b,c,...
YL4(4.0-4.9)

YL4 Stella Endicott の心温まるお話

タイトル:Stella Endicott and the Anything-Is-Possible PoemYL : 4.0ぐらい語数:4,500語ぐらいレベル:英検準1級のリーディングが楽なら問題ないですペーパーバック音源なし"Mercy Watson"というトースト好きの豚のお話が可愛かったので、その豚が出てくる続編を探していたらこの本と出会いましたこの本の主人公はステラという比喩が好きな女の子です学校の宿題で詩を作ることになったので、色々考えて素敵な詩を書きました当日学校で、知ったかぶりの男子ホラスに詩を見られて、嘘つき呼ばわりされます怒ったステラはホラスと派手に言い合いになってしまい、校長室へ送られてしまいましたさて、何と言われるのでしょうか?二人のやりとりがこの後書かれているのですが、面白い表現を見つけたのでシェアしますface the musicこれは「音楽と向き合う」という意味かしら??と思うかもしれませんが、実は「現実と向き合う」という言い回しです悪いことをしたら罰を受けたり自分にとってよろしくない状況に陥ったりします。その時「自分が犯した悪事のツケを払いなさい」みたい...
YL4(4.0-4.9)

YL4.5 Ramona the Brave 21,180語

タイトル:Ramona the Brave(Ramona3)YL : 4.5語数:21,180語ページ数:p175レベル:英検準1級のリーディングが楽なら問題ないですペーパーバック音源あり(CD)まだ幼いRamonaの日常を描いた作品Ramonaは小学校に通い始めますが、担任の先生とうまく行きません。楽しみにしていた小学校生活が彼女の中で嫌なものに変化していってしまいます。学校からの評価表もお姉ちゃんに比べて良くないコメントが書かれており、Ramonaはとても悲しくなり、学校へ行くのがどんどん苦痛になってしまいます。YL一覧に戻る
YL4(4.0-4.9)

YL4.4 Sideways Stories From Wayside School 19,844語

タイトル:Sideways Stories From Wayside SchoolYL:4.4語数:19,844語ページ数:124pレベル:英検準1級ぐらいなら十分楽しめます。2級だとちょっときついかも。ペーパーバック音源あり(CD)ウェイサイドスクールの先生や生徒たちの日常を描いた作品です。2021年度はAdvancedクラスのリーダーとして使用しました。有名作家ルイス・サッカーの代表作の1冊でハチャメチャな内容です。短編集であり、先生や生徒たちのことが1話ずつ書かれています。一番最初の章では、ある日この学校に新しい先生が来ます。この先生は、気にくわないことがあると生徒たちをリンゴに変えてしまうという恐ろしい能力を持って子供たちに恐れられていました。生徒たちは、この横暴な先生の悪事を阻止しようと一致団結を試みます。他にも面白くてわくわくするお話が満載です。是非、手にとって読んでみて下さい♪YL一覧に戻る