リスニング

ブログ

リスニングを勉強するときに気をつけてほしいこと

今日はリスニングの学習の際、気をつけてほしいことを書きますリスニングに強くなりたい!という人は多いと思いますが、リスニングは5つの方法で勉強が必要です(テストに対応するには6つ)1英語の理解度を上げる2発音&音法を学ぶ3論理的思考を身につける4音で文法を捉える5イメージ化する(6速読)英語の理解度を上げるどうしてもリスニングというと「音」に流れがちです発音の勉強してみたり、リンキングを学んでみたりあとは音読したりシャドーイングしたり。。。となりますが、それも非常に大事なのですが、もっと大事なことは英語の理解度自体を上げないといけませんまず、聞きながら文字を目で追えるか?が非常に大事になってきます目で追うと言ってもただ追うだけでは足りなくて目で追いながら理解ができているか?を自分で知らなくてはいけません英文スクリプトを必ず入手して音を流しながら日本語を介さず全ての英文を理解できるようにトレーニングしていきましょう発音&音法を学ぶ発音発音をしっかり学ぶには発音記号を学ぶのが手っ取り早いです日本人の耳で何度聞いた所で英語が日本語の音に変換されてしまって正しい音を聞き分けるのは不可能です例えば...
ブログ

リスニング強化 指導法 ディクトグロスでインプットからアウトプットへ

教室ではディクトグロスという手法を取り入れて活動を行っていますディクトグロスとは短い文章を聞いて、理解し、要約し、再構築することを目的とした学習方法です。受け身で受けるレッスンではなく、完全な参加型レッスンとなります。生徒たちは読み上げを聞き取り、文章の内容を理解し、自分の英語力で要約して再構築します。狙い&効果リスニングやリーディングのスキル向上英語の音声を聞き取り、内容を理解する能力を養う要約や再構築のプロセスを通じて、文法や語彙の使用方法を理解し、自然な英語表現を身につけられるコミュニケーション能力や文化理解を促進する効果もありインプットからアウトプット一連の活動が可能教室でのディクトグロスのやり方短いパッセージを何も見ないで聞く限りなく大量のメモをとりながら再度聞くグループでメモを元に相談し、確認再度音源を聴き、さらに情報を理解し、メモを補完理解した内容をもとに、短い要約を作成聞き取った文章を元に、自分たちの言葉で文章を構築教室では、読み上げ文章は、主に物語や英検のモノローグを使用しています。ディクトグロスはリスニングやリーディングのスキルを向上させるだけでなく、文法や語彙の習...
ブログ

「なぜ聞き取れなかったか」を分析してからトレーニングする

4月になりました教室では今までなかった新カリキュラムからスタートしました4月1日はリスニングトレーニング(音読道場)のレッスンでしたこのレッスンでは発音&音読を通じてリスニング力を上げていきますリスニングというのは「聞いているだけ」でレベルが上がったりはしないですまた、わからないものを聞いていてもレベルは上がらないのですでは、どうするか?まずは聞こえない「理由」を探らなくてはいけませんリスニングで聞き取れない理由英語が聞こえない理由は‥1 単語をそもそも知らない2 文法がわからない3 聞いてる素材の知識がない(ただし、試験の場合は問題ないことが多い)4 見れば(読めば)わかるが聞いたらわからないこの4つです1と2は、分かるか分からないかの問題なので「分かるようにすればいい」だけなので、知らない単語があったら調べましょうわからない文法があったら文法書で学びましょう3はそもそも日本語でも理解ができないはずなので、どうしても聞き取りたい時は日本語力と知識を高めていくしか方法はありません問題は4ですこれは「見たら理解ができるのに、耳からだと理解ができない」ということになりますそれでは、なぜ見た...
ブログ

オンラインのレッスンを本格的にスタートしました!

eステ音読道場12月からオンラインレッスンがスタートしました実際に、オンラインだけでレッスンを行なっている生徒さんもいらっしゃいますeステーション今回は教室の生徒さんを相手に、eステーションを使った初のリスニングのレッスンを行いました今はコロナ期間でどうしても教室内では声を出しにくいので、オンラインででもいいから、リスニングの練習ができたらなあ、といつも思っていました実現できる準備が整って本当に良かったです💕VOA60今回、使用した教材はVOA 60という素材ですこの素材は、1日分4つのニュースを扱っており、一つ一つが短く要約されています通しで聞いても100語以下ですぐ終わってしまうようなお手軽な教材です教室ではeステーションを数年前から扱っており、それを使ったレッスンができるといいなあ、と前から思っていたので実現できて良かったです♪保護者の方からのフィードバックです↓eステのVOA60を初めて見ましたが、こんなのあるんだ‼️!って衝撃でした!時事的な話題も得られるし、ニュースなので生きた英語って言うんですか?語彙力も付くだろうなって思いました。また、1分間内で短く要約されてるので、文...
ブログ

リスニングが得意な人も苦手な人も使える教材

「リスニング力を伸ばしたい」と思っている人は多いようで、「どのようにしたらリスニング力が伸びますか?」「リスニングの勉強って何をしたら良いんですか?」と、聞かれることが度々あります。リスニングのテストを受けたことはあっても「リスニングを伸ばす授業」というものを受けた経験がない、という人は意外に多いんですね。教室では、リスニングの指導はよく行いますが、ここでは自学したい、という人のためにも面白い本を紹介します。特に「読んだらわかるけど、聞くと分からない」という人は音変化が分かっていない&慣れていないことが多いです。そんな人にオススメなのがこの教材です。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts;(b.q=b.q||,e.appendChild(d))})(window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js?202...