第2回の英検技能検定試験(英検)の結果が出ました!
皆さんお疲れ様でした😍
準1級
2名:大学生&中3
準一級合格すると思ってなかったけど、合格できました。
日々の多読や課題にしっかり取り組んでいたので合格を聞いた時は驚かなかったです。2次試験の練習の時は全く問題なかったので当然の結果でしたね。おめでとうございます😍
自分はあまり英語は得意でなかったけど、多読と課題の要約、ライティングで普段から対策できたので、合格につながりました。
準一級の単語にあまりこだわらないで、2級の単語を固める方が大切かも
まさか一発で準一級を合格できるとは思っていなかったです!
大量のインプットと、不得意な課題にも真摯に取り組んでいて素晴らしいと思いました。2級をかなりしっかり復習してますます基礎が固まった感じですね♪おめでとうございます🥰
先生が教えてくれた基本からやり直すことや毎日少しでもいいから英語に触れるという小さな積み重ねで合格できたと思います。これからも英語の本を読んだりと、自分のペースで楽しみながら英語力を伸ばせたらいいなと思います!
準2プラス
2名:高1&中1
毎日の動画のおかげで、スピーキングが以前よりもスムーズにできるようになったと感じました。
リーディングは準2級を受けた時よりも勘ではなく、しっかりと内容から選択肢を選ぶことができたと思います。
毎日の課題、多読がしっかりできていますね。また、音読の完成度もどんどん高くなってきて先が楽しみです!おめでとうございます!
これからもっと語彙などを増やしていきたいです。
最初は、ライティングや面接など、少し不安なところもあったけれど、何度もレッスンを重ねることで、段々とコツをつかみ、最終的に合格することができました。2級でも、練習の回数を重ねて、合格できるようにしたいです。
ライティングのレベルが格段に上がったと感じます。アウトプットをベースにした英語学習は最高に伸びますからすぐ上の急儲かると思いますよ♪課題や宿題を毎回丁寧にこなす姿は感動さえします。おめでとうございます♪
3級
4名:中1(2名)、小6、小5
英検3級、スペルや単語を完全に覚えられることができず、ライティングの文法を重点的に勉強しました。面接では本当に緊張して話すことを忘れかけたりもしたけれど、頭のなかで文を作って話すのは、とても勉強になりました!
まだ入会して数ヶ月ですが4級、3級と立て続けに合格しておめでとうございます!
初めての面接で不安なところもありましたが、練習通りに落ち着いて答えられたので良かったと思います。3級は知らない単語や文法も多く、難しかったです。
今年に入ってかなり伸びたなあと感じます。多読量が相当伸びていますから、運用英語のレベルもかなり上がりました。その調子で頑張っていきましょう。おめでとうございます♪
引き続き勉強して、次の級を目指せるよう頑張りたいと思います。
多読のおかげで英検の英文を読むのが苦しくなかったです。難しいし、分からないけど馴染みのある単語が出てきました。もっと英語の勉強をして準2級が分かるようになりたいです。
今年に入って、今まで貯めた英語が一気に出てきたなあと感じます。小さい頃からしっかり足場を固めてきて確かな英語力となりました。ライティングも最初からびっくりするぐらい書けていて更なる可能性を感じます。おめでとうございます♪
4級
2名:中1&小5
自分ではリスニングが出来たつもりでしたが、思っていたより聞き取れてなかったです。
楽しそうにレッスンで活動している姿が印象的です。毎日の宿題をコツコツと積み上げて4級合格となりました。おめでとうございます♪
今回合格はしましたが、もう一度しっかり勉強したいと思います。
5級
1名:小6
過去問をもう少し時間をかけて勉強すればよかったです。
毎日過去問を解く習慣がつくようになってからは、宿題と並行して学習していました。結果は満点ではなかったので、4級は過去問を解くのをもっと時間をかけてやる!と意気込んでいます。
ご入会されてリズムを作るのに苦労されていましたが、自分のリズムが作れてからはかなり頑張って積極的に全ての活動に参加してくれました。その結果が十分反映されていて嬉しいです。おめでとうございます!
過去問を解いているのを見ていると、多読の凄さを実感しました。
毎日の多読と宿題は、きちんと子供の力になっていると感じました。

教室の英検取得率(11月現在)
大学生
- 準1:66%
- 2級:33%
高校生
- 準1:7%
- 2級:53%
- 準2プラス:15%
- 準2 : 23%
中学生
- 準1級:4%
- 2級:19%
- 準2プラス:14%
- 準2:23%
- 3級:28%
- 4級 :14%
小学生(4年生以上)
- 3級 : 17%
- 4級 : 13%
- 5級 : 30%
- 未受験:39%
その他実績はこちら

