Micky’s Magic Pencil
題名: Micky’s Magic Pencil
著者: Vivian French
イラスト:Sarah Jennings
出版社: Orion Children’s Books
YL: 0.6-0.8
語数: 1,100
要約
ミッキーは、おばあちゃんから赤・黄・青・緑に輝く魔法の鉛筆をもらいます。
彼はその鉛筆を学校に持って行き、友達に見せびらかします。
友達は皆、その魔法の力を試したくてたまりません。
ミッキーは自分だけでなく、友達にもその鉛筆を貸してあげます。
すると、友達はそれぞれ、今までできなかったことができるようになります。

言い回し:have a proper look
「Everybody have a proper look!(みんな、ちゃんと探して!)」
これはイギリス英語らしい表現です。
アメリカ英語だったら
「Please look everywhere」や「Check all around」と言うところでしょうか。
でもイギリス英語では “have a proper look”。
ただ「見る」じゃなくて、
「ちゃんと注意深く見るんだよ」「心を込めて確認してね」
という、やさしいけれどしっかりとした指示に聞こえます。
こういう一言から、英語の言い回しだけじゃなく、
文化の違いまで学べるのが、多読の面白さですね。
リンク