多読

ブログ

お絵描き相手ならそんなに緊張しないで頑張れる?

Advancedクラスでは時事英語を取り扱います宿題は毎週記事を一つ読んで単語を調べたり、要約したり、意見を書いたりしますまた、時事英語特有の表現を集めて単語帳を作ったりして理解を深めていきます自分たちがやってきた宿題やその場で読んだ記事をまとめて説明をしてもらったりするのですが、一人一人行っていると時間がかかるため、たまにこのように白板に書いたニコちゃんマークのお絵描きに向かってスピーチをしてもらいます(笑)ぬいぐるみでもお絵描きでも何でもいいので誰かに向かって話す、という訓練は非常に大事ですどうしても音読したり暗唱したり、というのは一人でひっそり練習。。。となりがちです「一人でだったら言えたのに」「家だったら上手にできた」という人は多いのですが、大抵、小さい声でブツブツ呟いているだけで、「聞いてくれている人を相手に発表する」ということがおざなりになっていることが多いです相手がたとえお絵描き相手でも、このように顔を上げて、相手に聞こえるように練習していくと、実際人前に出た時、練習を重ねた分緊張を最小限に止めることができます♪「暗唱したものを思い出す」という練習をしてはいけませんw思い...
YL1(1.0-1.9)

YL1 Goodnight Already! 226語

タイトル: Goodnight Already!YL:1ぐらい語数:226語ページ数:レベル:英検準2級のリーディングが楽勝なら問題ないでしょう絵本音源CDありもうとにかく楽しいお話で、いちいち笑っちゃいます笑眠くて仕方がないクマと全然寝られないアヒルのお話寝ようとするクマの家に遊びに行って(夜ですけどね😅)トランプしようだの、映画を見ようだの、おしゃべりしようだの、クマを誘うアヒル一度追い出されたのにまた性懲りも無く家に来たり、挙句のはてに合鍵で忍び込んだり(これには大笑いしてしまいました🤣)ヘトヘトになったクマはすっかり不機嫌になりアヒルを追い出します追い出されたアヒルは仕方ないので家に帰って。。。絵がまたすっとぼけていて可愛い♪♪読み聞かせにもバッチリです!(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts;(b.q=b.q||,e.appendChild(d))})(window,documen...
YL1(1.0-1.9)

YL1〜 Charley’s First Night

タイトル: Charley's First Night  Amy Hest  (著)Helen Oxenbury  (イラスト)出版社:Walker Books LtdYL:1.5ぐらい語数:769語ページ数:レベル:英検準2級のリーディングが楽勝なら問題ないでしょう絵本音源CDありヘンリーは雪の中で子犬を拾ってきますちゃんと世話をすることを条件に、両親に飼うことを許されました子犬はチャーリーと名付けられ、ヘンリーは子犬が可愛くて仕方ありません部屋で一緒に寝てはいけない、と両親に固く言われましたが、離れ難く、子犬を手放せない様子が描かれています(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts;(b.q=b.q||,e.appendChild(d))})(window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js?202203...
YL0.6-0.9

YL0.6 PIG the PUG 超わがままな犬のお話

タイトル:Pig the PugAaron Blabey  (著, イラスト)YL:0.6語数:246語絵本音源あり(CD)Pigという名前の超わがままなパグのお話読み聞かせの時は生徒が騒ぎ出しそうなぐらい派手な本ですwPigはとにかくケチでおもちゃをシェアしたくありません友達のトレバーが来ると威嚇して追い払いますでもそんなPigがある日、おもちゃを一人いじめして威張っていると大変なことが起こってしまいます絵が強烈なこのお話は読み聞かせにピッタリです♪是非手に取って楽しんでみてください(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts;(b.q=b.q||,e.appendChild(d))})(window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js?20220329","msmaflink");msmaflink({"n...
多読ブログ

私たち講師の七夕の唯一の願いはコレでしょう!!

教室では、紙の本で多読をしていますオンライン書籍のeステは、今のところ教室内の活動ではまだ利用していないので、生徒たちは全て紙の本を読みます紙の本は、教育的にも良いし、手にも馴染むので、とても良いんですが、オンライン書籍と違って情報がないことが多いんですね💧Googleやインスタなどで検索して語数やYLの情報が載っていると良いのですが、さすがに全シリーズを網羅しているはずがないので、そういう時は、全て読んで手カウントで語数を数えます。また、語数だけではなくレベル設定も大事なので、いろいろな本を読み比べながらYLを設定していきますこんな感じでYLを話し合って、設定していきます講師1:これはYL0.4ある?講師2:この本が0.4のレベルになってるよ講師1:じゃ、これは0.3だね講師2:0.4はもっと難しいかな講師1:うん。これは0.4のレベルには達してないという会話が毎回繰り広げられますw情報が載っているというのは本当に神!!というほどありがたいです😭今日は七夕なので願い事をする日ですね!語数とYL情報が載ってるサイトが増えることが私たち講師の七夕の願いですね💕自分達のbucket lis...
YL0.1-0.5

YL0.4- A Bit Lost ママを探せ 185語

タイトル:A Bit LostYL:0.4-0.6語数:185語ページ数:レベル:初級者レベル(絵が可愛くわかりやすいので誰でも楽しめます)絵本音源:CDありフクロウの赤ちゃんがママを探すお話フクロウ君が、うとうとしていたら、巣からボチャンと落ちてしまいました😅狐が駆け寄りますフクロウの赤ちゃんは、お母さんの特徴を狐に伝えますMy mummy is Very Big. Like THIS!と伝えると、狐が、分かった(I know!)と言って案内してくれるのですが連れて行ってくれたところにいたのはクマ。。。😅何を分かったんだ?笑こういう間違いをひたすら繰り返すのですが…無事にママに会えることができるでしょうか🤣絵本のサイズも大きめで、テンポもよく絵も可愛いので、読み聞かせにオススメです(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts;(b.q=b.q||,e.appendChild(d))})(wind...
多読ブログ

100万語&300万語達成おめでとうございます!

多読マラソンに向けて今までの語数を計算してもらったら、100万語&300万語に達成していました!3年間で100万語6年間で300万語達成となりました♪素晴らしい!!300万語達成は以下の本でしたMiss NELSON is Missing(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts;(b.q=b.q||,e.appendChild(d))})(window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js?20220329","msmaflink");msmaflink({"n":"Miss Nelson Is Missing! (Miss Nelson, 1)","b":"Houghton Mifflin","t":"9780395252963","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_...
YL4(4.0-4.9)

YL4 Stella Endicott の心温まるお話

タイトル:Stella Endicott and the Anything-Is-Possible PoemYL : 4.0ぐらい語数:4,500語ぐらいレベル:英検準1級のリーディングが楽なら問題ないですペーパーバック音源なし"Mercy Watson"というトースト好きの豚のお話が可愛かったので、その豚が出てくる続編を探していたらこの本と出会いましたこの本の主人公はステラという比喩が好きな女の子です学校の宿題で詩を作ることになったので、色々考えて素敵な詩を書きました当日学校で、知ったかぶりの男子ホラスに詩を見られて、嘘つき呼ばわりされます怒ったステラはホラスと派手に言い合いになってしまい、校長室へ送られてしまいましたさて、何と言われるのでしょうか?二人のやりとりがこの後書かれているのですが、面白い表現を見つけたのでシェアしますface the musicこれは「音楽と向き合う」という意味かしら??と思うかもしれませんが、実は「現実と向き合う」という言い回しです悪いことをしたら罰を受けたり自分にとってよろしくない状況に陥ったりします。その時「自分が犯した悪事のツケを払いなさい」みたい...
YL0.1-0.5

YL0.3- Pete the Kitty しゃっくり問題

タイトル:Pete the Kitty and the Case of the HiccupsYL:0.3-0.5語数:257語ページ数:32pレベル:初級者レベル(絵が可愛くわかりやすいので誰でも楽しめます)絵本最近入手した I Can Read シリーズの初心者レベルの本です😊人気のシリーズで、いつもポジティブなピート君のお話今回は小さい時のピート君の心温まるエピソードです☺️しゃっくりが止まらない彼は友達に相談しますが、どれも効き目がありません最後に頼る人はなんと答えてくれるでしょうか?話の中に使えそうな表現がたくさんありましたtake a deep breath (息を深く吸う)hold your breath (息を止める)and blow it out (息を吐く)などパッと出てこなさそうな表現が絵本ではふんだんに盛り込まれています💕一緒にみんなで体感したりするとレッスンでも使いやすいですからオススメです👍読み聞かせのサイト見つけました♪(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){a...
ブログ

2022年度多読マラソン今日から開幕です!!

2022年度多読マラソン開幕です♪今年も優勝狙って頑張っていきましょう!!毎年、教室では、下は小3から上は大人クラスまで、多読マラソンで読む量を競います毎年生徒さんは足繁く教室に通い、本を借りたり読んだりします図書館などに行って洋書を借りる子もいます自分が持っている本を読み直したりする子も多いですこのように夏休みは多読の量を増やして、高レベルな争いが繰り広げられます夏休みに大きく語数を伸ばせると英語力アップが加速しますよ💕昨日は、多読マラソンの「目標語数」を生徒さんに書いてもらいましたその目標数値を目指してひたすら読んでいきましょう!今での最高読了数は100万語越え(高校生女子2人)2,000冊(ご入会1年目の中学男子)という結果が出ています♪私は去年は後半大きく崩れてダメダメだったので😅、今年はペースを崩さず頑張りたいと思います♪今年は誰が優勝するのでしょう??楽しみです!多読マラソンルールはこちら