白岡

YL0.6-0.9

YL0.6-0.8 The Rock From the Sky

Jon Klassenの新作が出ました💕題名:The Rock From the SkyJon Klassen  (著, イラスト)出版社: Walker Books LtdYL: 0.6-0.8語数: 546形態:ペーパーバックCD: なし大きさ: 19.5 x 1.2 x 26レベル:英検3級アルマジロとカメがのほほんと会話をしていますカメがいる場所が、アルマジロは気に入らないのでしただから場所を移って、ここの方が良いと言いますがその場所が遠すぎてカメには聞こえません聞こえないので、アルマジロの方へゆっくり歩き始めます。。。そうしたら空から岩が降ってきました!!その後は、その岩を中心にお話が進んでいきます今回の絵本はかなり厚くてびっくりしました語数も500語を超えてきて読みごたえバッチリです!!今回はファンタジーの世界観で読者を引き込みます(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts;(b.q...
ブログ

卒業した大学生からアンケートを頼まれました

先日、大学生の元生徒から相談がありました大学のゼミで実施しているアンケートを取りたいとのこと対象は高校生以上うちの教室にいる高校生&大学生を総動員(大袈裟w)してアンケートに答えさせました(半ば無理やりw)また保護者の方や先生仲間にも声をかけてお願いしました♪結果、彼女サイドの答えと合わせて合計160件以上の回答が数日で集まりました♪彼女のコメントはこちら↓アンケートを頼んだ○○です。回答の協力ありがとうございました!163件もの回答を集めることができました🙇‍♀️ゼミに活用させていただきます。皆さんももしこのような機会があれば、協力させていただきますのでよろしくお願いします🥰本当にありがとうございました!大学生になるとゼミなどでアンケートを実施することは結構多くその時困るのが「大学生ではない年代層」です😅大学生の保護者の年代層なら集めるのも簡単では??と思うと思いますが、実はそんなことはありません「アンケートに答えてください」というだけでは、人はなかなか重い腰をあげてはくれないものです「何か特がなければ」人は行動してくれませんおまけにゼミのアンケートということで、内容は超ヘビー(笑)...
実績

2022年第2回実用英語検定の結果を載せました!

多読マラソンが終わって、2学期が始まりました10月は英検第2回が実施されました!多くの生徒が受験しました。1次不合格、2次不合格、合格、と結果はいろいろでしたが、みなさんお疲れ様でした♪合格は嬉しいですし、不合格は悔しいですけど、一番大事なのは「受けたこと」と「受けるために努力した過程」です!合格した人も不合格だった人も、歩みを止めないで進んでいきましょう💕準1級合格 リーディング満点が出ました!2022年第2回英検合格者準1級:2名(高3)(高2)2級A:1名(高1)2級:1名(高1)準2: 1名(高3)3級:2名 (中1)(小4)4級:2名(小5)5級:3名 (中2)(小5:2名)準1級今回はリーディング満点&教室最高点が出ました!なんとリーディングは満点を出しました県で上位2%に入る成績💕超多忙な日々の中、順調に多読をして見事な英語力となりました!今回の英検は受験勉強の過程で受けたのもあり一年前の点数からだいぶ上がりました。準一級を受けるのは6回目くらいなのですが、明確に目標を定めたり受かりたい!!という気持ちを持てた一年前の回で初めて受かりました。なので英検だけではないと思いま...
多読ブログ

レベルを速く上げたい人こそ下のレベルから読もう!(高校編)

高校生の多読の注意点高校生からの多読は必ず注意しなければいけない点がありますそれは「どうしても高いレベルからのスタートになりがち」ということ英語をしっかりお勉強してきたタイプは本当に要注意です😅やはりこの生徒さんもそんな中のひとりです最初からYL0.5だの0.8だの「わかるわかる」と読み進めてしまっていました彼は教室に4月から入会しましたが「頑張って読もう!」という気持ちが空回りしてどうしても高いものを選びがちになっていたのです「素直にアドバイスを聞いた」結果「ちゃんと低いものからスタートしないと多読が成功しない」と伝えてYL0.3以下をきちんと読むようアドバイスをしましたそして11月になった今、読了数が10万語に達しました!!「今のYLは?」と聞いたら「YL0.3ぐらい」「もう10万語を達成しているんだからYL0.5ぐらいまで上げて読んでみましょうかYL0.6を読む時は相談してね」とアドバイス彼は「はい!」と言って席に戻って多読をスタート♪ちょっとずつこんな感じでレベルを上げていくと多読は成功します彼は頭のいい子だったので無理をしてYLを上げがちになってしまうだろうな、と踏んで、当初...
FAQ

自分のYLがどれぐらいかを調べる方法はあるの?

自分のYLを知るには?長く多読を続けていると、自分はYL1.4なら英文を英語のまま読めるけれどYL1.8になると日本語に翻訳してしまっているなあ、、、とかが感覚で分かりますでも、まだ多読を始めて日が浅かったり、これから多読を本格的にやるぞ!という人は自分のYLがどれほどなのかよく分かりません迷った時は「自分のレベルをぐっと下げて読む!」というのが鉄則なのですが、それだって、「ぐっと下げて」ってどれぐらい??と疑問に思うかもしれませんよねその時は、3つを実践してみてください♪レベルチェックの方法1未知単語を数える2音読してみる3音源を聞く未知単語を数える未知単語を数えて、1ページに5%知らない単語が出てくるなら、それは「レベルが高すぎ」ますせいぜい、1ページに2-3%の未知単語に留めてください音読してみるつっかえないで、1ページ、意味を理解しながらスラスラ読めるなら、そのレベルがあなたの適正YLでしょう音読できない単語が結構あったり、音読してると意味がわからなくなる(声を出すことに精一杯)なら「レベルが高すぎ」ます音源を聞いてみる本を見ないで音源を聞いてください8割以上スッと頭に入ってき...
ブログ

発音をカタカナで表すのはどう頑張っても難しい

先日、中学の教科書(サンシャイン)の単語帳を買って研究しようとしたら発音できるようカタカナがふってありましたあーあ、こんなふうにカタカナ振ったらダメよねーなんてパラパラめくったら「??」「え?なんで?」という読み方が。。。オムレツが「アムリト」トランペットが「トランピト」ジャケットが「ヂャキト」(なぜ「ち」に点々??)いくら、ベタベタの日本語をカタカナで書いてはダメだと言ってもこれはこれでどうかと思うが??英単語が読めない中学生が、この通りに読んだらそれらしく聞こえるんでしょうかね💦ちょっと面白い体験でしたww(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts;(b.q=b.q||,e.appendChild(d))})(window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js?20220329","msmaflink");...
ブログ

英語学習は必ずゴール設定をしてから始めよう

英語学習をするとき、必ず目標設定が必要です具体的な目標を持つ「ペラペラに喋れるようになりたい」とか「映画を字幕なしで見られるようになりたい」というはゴールのようでゴールになっていませんうちの教室では小学生から高校生がほとんどなので、「テストでいい点を取りたい」とか「英検に受かりたい」とかのゴールを立てる人が多いと思いますでも、これもゴールになっていません💧なぜか?まず、自分の位置が明確ではなく、ゴールも「ぼんやり」としたものだからですゴールというのはこのように5つの点を押さえて立てましょうSMART ゴール名前をSMARTゴールと言いますこれを説明するとRはRelevant(関連する)となっているものもありますこの形でゴール設定をすると、今自分がどの位置にいて、これから何を頑張らなくてはいけないのかが分かります先ほどの「テストで良い点」を具体的に見てみましょう「良い点」が70点なのか80点なのかなんとでも言えますから、しっかり数値で表しましょうSMART ゴールの例Specific - 11月25日の定期テストで英語80点をとる!Measured - 80点Achievable - 前...
YL1(1.0-1.9)

YL1.2 Voices in the park 451w

Anthony Browne  (著)出版社 ‏ : ‎ Corgi YL: 1.2語数: 541形態:パーパーバックCD: なし大きさ:25 x 0.4 x 29.5賞:なし価格:1,097円 (23年1月現在)レベル:英検準2級「こうえんで…4つのお話」として翻訳されました2組の親子が登場します1組目は母と息子(チャールズ)もう一方は父と娘(スマッ ジ)ですこの二組は知り合いではありませんがそれぞれが犬を連れて公園に来ます2ひきの犬は遊びだし、子供たちは知り合いになって遊びます最後にそれぞれ親に連れられて帰るというお話ですこれだけ読むと「は?それだけ?」と言いたくなると思いますが(笑)これは4方からの視点で書かれています母親父親息子娘それぞれの視点で書かれており、字体も変えて、それぞれの考え方や行動が書かれています「真実は一つではない」「多角的に見なくていけない」ということがよくわかるお話です(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.cu...
ブログ

定期テストの勉強法のセミナーを実施しました

教室では学校の教科書を使ってテスト対策をする、ということはほとんど無いです多読がしっかりできていると、学校のテストはまず8割は超えますから、こういうことをやらなくても特に問題がなかったんですねただ、今年になって、中学生のメンバーが、小さい頃からコツコツ多読をしている子たちばかりではなくなりましたその中で中間期末テストをどうやって得点するかわからない。。テスト勉強はなんとなくやってる。。中1はなんとかなっても中2になったら成績が落ちた。。。多読で結果が出るのはわかるけど、今なんとかしたいとか色々な悩みを抱えている生徒さんもいるので「定期テストの勉強法」というセミナーを開くことにしました中1から中3までの生徒さんが集まりました内容は点数が取れない原因絶対やってはいけないことゴールの立て方まず30点を確実に取るには?もう少し上げたい人がやること8割取りたい人がやること3年間常に95%を目指す人がやることに分けて話をしました生徒さんからは単語の覚え方と暗唱の方法について役に立ったとコメントをいただきました♪ただ教科書を音読しても、ただ単語をノートに書いても英語は勉強したことになりません正しい方...
ブログ

高校を選ぶときは未来の「楽さ」を一番にしないこと

中学生のお母様へ高校をどこにしようかと悩んでいる方も少なくないのではないかと思います「どこがいいと思いますか??」と聞かれることも結構ありますこれはとても難しいご質問ですね生徒さんによって答えが異なるからです将来、「楽な高校」とは?お子様が、いかに楽に大学に入れるか??を考えて私立の方がいいか?公立がいいか?と色々お考えになっている方もいらっしゃると思いますでも、「楽」というのは、曲者であることもよく考えてほしいと思います「附属高校は、大学まで引っ付いているから将来安心」ってことは決してないですもちろん、安泰な人も中にいるでしょうけど、そうでもない人は大勢います超有名大学の付属へ行く場合は、大学がくっついてくるので、一見楽そうに見えますでも入ったあとは?過酷な受験戦争をクリアしてきた子たちと共に勉強するわけですから、高校3年間適当に勉強してきた子が大学で、その子たちと渡り合えることはほぼないでしょうどこの大学でも、下から上がってきた子たちは「できない」というレッテルが貼られますたまに頭が良く成績が良い子は「内部生なのにすごいね!」と最初から「底辺扱い😅」。。。大学受験から入学してきた子...