題名:Ty’s Travels: Zip, Zoom!
著者: Kelly Starling Lyons
イラスト:Niña Mata
出版社: HarperCollins
価格:約1,500円
YL: 0.3-
語数: 312
概要
今日は新しいスクーターで公園を走る日!
頭の中では、風を切って華麗に走る自分を想像していましたが……
現実は、グラグラ、ふらふら。ついに転んでしまいます。
家族が「がんばれ!」と応援してくれるけど、なかなかうまくいかず、
泣きそうになって「もうやめようかな」と思ったその時——
ひとりの女の子が優しく声をかけてくれます。
彼女はタイに上手な乗り方を教えてくれ、
タイもついにスクーターに乗れるようになります!
「失敗しても、誰かの助けでまた挑戦できる」
そんなやさしいメッセージが詰まった一冊です。

タイトルのtravelsの意味
“travel” は「旅行」ではない?
基本的には「移動(journeys)」や「冒険・体験」の意味です。
単数の travel は「旅行するという行為」「旅すること」などの抽象的な概念として使われることが多いです。
例:Travel broadens the mind.(旅は心を広げる)
でもこのタイトルのように複数形 travels になると、個々の旅や移動、冒険という具体的な出来事を表します。
つまり、ここでの Ty’s Travels は、
「タイがいろんな場所へ行った移動の距離」ではなく、
「タイが経験するひとつひとつの“小さな冒険”」を表しています。
なぜ “travels” と複数形になる?
「複数の旅」「いろいろな冒険」を表しているからです。
travels は「1回の旅」ではなく、何度も繰り返される旅や移動、エピソードをまとめて指すときに使われます。
例:His travels took him to Asia and Africa.(彼の旅はアジアとアフリカに及んだ)
タイトルの Ty’s Travels も、「タイがするいろいろな移動や経験・冒険の物語たち」というニュアンスが込められています。
🌟 複数形にすることで、「これからシリーズとしていろんな場所・話が展開されるよ!」という印象も与えています。
5冊がセットになったものはこちら↓