シリーズ紹介
主人公の エリザベス・アレン は、甘やかされて育ったわがまま娘。
親の判断で寄宿学校に入学することになりますが、エリザベスは「嫌な学校生活をすぐに追い出されたい」と思い、わざといたずらや反抗を繰り返します。
しかし、ホワイトリーフ・スクールは普通の学校とは違っていて、生徒たちが「裁判」や「会議」を開き、規則や罰を自分たちで決めるユニークな仕組みを持っていました。
仲間との関わりの中でエリザベスは次第に変わり、思いやりや責任感を学びながら成長していきます。
特徴と魅力
読みやすい英語:オリジナルはやや古風ですが、児童書らしいシンプルな構文で書かれている。
寄宿学校ものの名作:『ハリー・ポッター』の原型とも言えるイギリス寄宿学校小説の伝統。
子どもの成長物語:わがままな少女が「友だちと協力すること」「責任を果たすこと」を学ぶ過程が描かれる。

Naughtiest Girl Marches On
題名: Naughtiest Girl Marches On
著者 : Enid Blyton, Anne Digby
出版社: Hachette Children’s
YL: 4.0-4.5
語数: 30,000
概要
10巻目(最終巻)
エリザベスは、再びモニターに選ばれて喜びますが
ある日、机の中に「イヤな内容のメモ」が忍ばされます。
そのうえ、真夜中の枕投げの噂を流されて、彼女の評判が悪化してしまいます。
誰かが彼女に恨みを持って仕組んでいるようですが、犯人は誰なのか、そしてその理由は何か──。
エリザベスは敵意の原因を突き止めようと奮闘します。
リンク
セットで購入をご希望の場合はこちら↓
リンク