
多鑑をしてイメージを掴む訓練をしていきましょう
多鑑英語力を育てるには、「多読」だけでなく「多鑑」(たくさん観る)もとても大切です。なぜなら、多読&多聴だけでは場面や気持ちなどのイメージがつかみにくいから。そこで、「字幕なし」でやさしい英語のドラマやアニメをたくさん観ていく。これが多鑑の基本です。はじめは全部わからなくてOK。大事なのは、👀 登場人物の表情・動き🎵 音楽や場面の雰囲気👂 英語の音やリズムこれらを「感じながら」英語に触れること。そうしていくうちに、*英語が英語のままわかる力*音で意味をつかむ力*会話に強くなる耳が、少しずつ育っていきます。📚 多読で「文字から学ぶ」🎥 多鑑で「音と絵から感じる」この2つを組み合わせることで、英語の理解はぐんと深まっていきます字幕なしで映画を見るには?よくこんな声を聞きます。「いつか字幕なしで映画を楽しめるようになりたい!」でも実際、それができるようになるには──?音読?単語暗記?問題集??…じゃないんです。当たり前ですが、字幕なしで映画を観るには、字幕なしで観る練習が必要なんです(ね、当たり前ですよね😅)でも!最初から難しい映画を観ても、わからなくて嫌になってしまいます。だから、多読と同...