漫画で学ぶ英文法: 一般動詞の命令文&疑問文/ 過去形 

The Candy Swap YL0.5 / 28w

日本語訳

キャンディコーンA: 「お菓子をこんなにたくさんもらったよ!あなたはどう?」

カエル:「僕もいくらかもらったよ!見て!」

「ちょっと待って…なんで野菜を持ってるの?」

「ああ、ダメだ!間違った家に行っちゃった!」

Candy corn A: “I GOT SO MUCH CANDY! WHAT ABOUT YOU?”

文の構造

  • 主語 (Subject): “I”
  • 動詞 (Verb): “GOT”
  • 目的語 (Object): “SO MUCH CANDY”
  • 疑問文 (Question): “WHAT ABOUT YOU?”

「I got ~」という過去形を使っています。

“GOT” は「得た」という意味で、「SO MUCH CANDY」は「たくさんのお菓子」を意味します。

“WHAT ABOUT YOU?” は「あなたはどう?」と相手に同じ内容について尋ねる疑問文です。

修飾語句

  • SO MUCH: これは “CANDY” を修飾しており、「非常にたくさんの」という意味を表します。
  • お菓子の量がとても多いことを強調しています。

解説

キャンディコーンAは、「トリック・オア・トリート」で大量のお菓子をもらったことを報告しています。

“SO MUCH CANDY” は「たくさんのお菓子」という意味で、量を強調する表現です。

そして、”WHAT ABOUT YOU?” で相手にも同じ質問を投げかけています。


Frog: “I GOT SOME TOO! LOOK!”

文の構造

  • 主語 (Subject): “I”
  • 動詞 (Verb): “GOT”
  • 目的語 (Object): “SOME”
  • 命令文 (Imperative): “LOOK!”

この文も「I got ~」の過去形の構文で、”SOME” は「いくらかの」という意味です。

“LOOK!” は命令文で、「見て!」という指示を表します。

修飾語句

  • SOME: これは目的語として使われ、お菓子の不特定量を表します。
  • 「いくつかのお菓子」という意味です。

英語での意味解説

Frogは、「自分もお菓子をもらった」と言っています。

“SOME” は具体的な量を示さずに、「いくらかの」という曖昧な量を指しています。

そして、”LOOK!” という命令で相手に自分がもらったものを見せようとしています。


Pear: “WAIT… WHY DO YOU HAVE VEGETABLES?”

文の構造

  • 間投詞 (Interjection): “WAIT…”
  • 疑問詞 (Interrogative): “WHY”
  • 主語 (Subject): “YOU”
  • 動詞 (Verb): “DO HAVE”
  • 目的語 (Object): “VEGETABLES”

この文は “Why do you have ~?” という形を取った疑問文で、”WHY” は「なぜ?」という疑問詞。

“DO HAVE” は「持っている」という意味で、”VEGETABLES”(野菜)を目的語としています。

解説

Pearは、Frogがもらったものが普通のお菓子ではなく、野菜であることに気づき、それが不思議であることを指摘しています。

“WHY DO YOU HAVE VEGETABLES?” という質問は、通常「トリック・オア・トリート」でお菓子をもらうべき場面で、野菜をもらっていることに驚いています。


Frog: “OH NO! I WENT TO THE WRONG HOUSE!”

文の構造

  • 間投詞 (Interjection): “OH NO!”
  • 主語 (Subject): “I”
  • 動詞 (Verb): “WENT”
  • 前置詞句 (Prepositional Phrase): “TO THE WRONG HOUSE”

この文は「I went ~」の過去形の文です。

“WENT” は動詞 “GO”(行く)の過去形で、「間違った家に行った」ということを表しています。

修飾語句

  • “TO THE WRONG HOUSE”: これは “WENT” を修飾しており、「間違った家へ」という意味です。
  • “WRONG” が “HOUSE” を修飾し、誤った場所を強調しています。

解説

Frogは、「トリック・オア・トリート」で本来お菓子をもらうべき家ではなく、間違って野菜をもらってしまった家に行ってしまったことに気づきます。

“WRONG HOUSE” という表現が、Frogが間違った場所に行ってしまったことを指しています。


文法ポイントの解説

DO を使った疑問文

 “WHY DO YOU HAVE VEGETABLES?” という文は、”DO” を使った疑問文の基本形です。

DOは、現在形での疑問文や否定文を作る際に使われます。

過去形

過去形の使用 会話の中で “I GOT” や “I WENT” などの過去形が使われています。

“GET”(もらう)の過去形 “GOT” や、”GO”(行く)の過去形 “WENT” は非常に基本的な動詞の変化形で、過去の出来事を表現するために使われます。

命令文

命令文 (Imperative Sentences) “LOOK!” は命令文の一例です。

命令文では主語を省略し、動詞の原形から始めることで、相手に対して指示を出します。

このケースでは「見て!」という意味で、他にも「行け!」「やめろ!」などが同様に作れます。


この会話では、疑問文過去形命令文など、基本的な英語の文法を使って簡単で面白いストーリーが展開されています。

会話を通じて、どのように英語が使われているのかを理解できると、自分も使いやすくなりますよ!

タイトルとURLをコピーしました