Where Is Stonehenge?
題名: Where Is Stonehenge?
著者: True Kelley
イラスト:John Hinderliter
出版社: Penguin Workshop
価格:約1,200円
YL: 3.5-4.0
語数: 7,700
概要
イギリス南部のソールズベリー平原に位置するストーンヘンジについて、子どもたちにもわかりやすく解説したノンフィクションです。
ストーンヘンジがどこにあるのかという問いから始まり、その目的や建設方法、使用された石の運搬方法など、さまざまな謎について紹介しています。
また、古代の人々がどのようにしてこの巨大な石の構造物を築いたのか、最新の考古学的な発見や理論も取り上げられています。
リンク

Where Is the Bermuda Triangle? (Where Is?)
題名: Where Is the Bermuda Triangle? (Where Is?)
著者: Megan Stine
イラスト:Tim Foley
出版社:Penguin Workshop
YL : 2.5-3.5
語数:7,972
概要
世界には“説明のつかない現象”がいくつかありますが、その中でもとくに有名なのが「バミューダ・トライアングル」。
この本は、アメリカ・フロリダ、バミューダ諸島、プエルトリコを結ぶ三角形の海域で起きた、数々の船や飛行機の失踪事件について、実際の記録をもとにわかりやすく紹介しています。
ただの怪談ではなく、
- コロンブスが航海中に目撃した不思議な現象
- 「フライト19」や「ウィッチクラフト号」など、有名な事件の詳細
- 海流・気象・人為的ミスなど科学的な視点からの検証
なども丁寧に扱っており、子どもたちが「なぜ?」と疑問を持ちながら読み進められる構成になっています。
図や地図、年表も豊富で、歴史・地理・科学への好奇心を育てたい中学年〜高学年の読者にぴったりの1冊です。
リンク